今日はあうん堂の開店記念日。ハイ、18周年です。古本屋のオヤジもカフェママも、コロナニモマケズ、元気でやって来れたもんだ。国鉄職員15年、JR社員16年、あうん堂18年。♪十五、十六、十八と、わたしの人生どうだったろう、って振り返るのはハタチになってからにしよう。 午前、昨夜東急催事会場から引き上げてきた出店本の片付けに追われる。富山からサーファーSさんが来店。この春会社を早期退職したSさん、失業手当をもらって第二の人生の下準備中とのこと。今が一番楽しいんですよ。 午後、花粉症と目の痒みで涙が止まらない。15時、町屋で<女川祭り>のミーティングに出席。Chikaさん、Mikaさんからお祝いのケーキをサプライズでプレゼントされる。たまたま花粉症の涙を拭いていたら、こんなに喜んでいただいて、と感謝される。まあ、イッカ。 終わって外に出ると風が冷たくて、春はまだ遠い。 帰宅すると元司書Kさんがお祝いのお花を抱えて来てくださる。彼女には毎年お花を頂いていて、感謝。 夜、ザピーナツのSawaちゃんが伊丹に帰省しているのでTaichiとK子さんの三人で<オリエンタルブルーイング>に出かけ、“ピザ/ポテトフライ”で夕食。店にはお客さんが戻っているかと思ったが、私たちの他はカウンターに一人だけであった。 SNSで常連さんからお祝いのメッセージが届いており、感謝。「あうんの呼吸」でお付き合いができるお客さまができたのがなによりの18年である。 |
![]() |