≪ 暑さ寒さも……  ¦ トップページ ¦ 本業ぼちぼち ≫


運動会

 9時、馬場校下社会体育大会に参加するため、隣家の下宿人Taichi と一緒に馬場小学校グランドに向かう。Taichi は車イスで選挙の投票に出向いているので、体育館横からグランド内に入れると思っていたが階段になっていて入れない。グランド横の門扉は鍵が掛かっていて入れず、再び体育館横に戻ったところで顔見知りのKさんとMさんに声を掛けて3人で車イスごと階段を越えてグランド内に入る。

IMG_2976 馬場一番丁睦会のテントで町会長のHさんから、(町会対抗競技の)参加者が少ないので今日は(一日)よろしく、と声を掛けられ、先ずは「モルック」(これだけは我が家から1名エントリー済み)から対抗競技がスタート。あうん堂さんは競技審判のサポートに回ってもらえんけ、と顔見知りの役員さんから頼まれ、急きょTaiciを選手として送り出すことに。
 ハッパさん夫妻と3人チームで臨んだ結果は、1勝1敗。やっぱしモルック協会理事長たる私の出番じゃけんのう。グランド横の門扉を開けていただきTaichi と店に戻り、昼食。

 午後からも引き続き大会の対抗競技に出ずっぱりだったが、奮闘努力の甲斐もなく我が町会はブービーであった。
 コロナ過を挟んで4年ぶりに参加して感じたのは、欠席の町会が目立つこと、参加者が3割減でグランドが広く感じられたこと、役員さんの赤シャツが協議参加者のかなりの数を占めていたこと。町中の少子高齢化はかくも進んでおり、そういえば馬場小学校も今年度末を持って廃校が決まっている。

 夜、K子さんと<カフェくわじま>での「バリ島旅行報告会」に一品持ち寄りで参加、<東山ほがらかクラブ>メンバー5名も揃っている。コーヒー
 いつもの食事会とは異なり、お土産の ”ジャコウネココーヒー” 試飲会からスタートとなった。今夜は店主が惜しみなく珈琲豆を使ったからか、前回あうん堂で淹れたときも美味しかったが今夜はより美味しかったのである。その後、話題は<映画>、<旅>そして<忘年会>と続き、21時過ぎ解散。長い一日だった。
2023年9月24日(日) ¦ 固定リンク ¦ 携帯

 

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

   URLを携帯に送る
過去ログ: 最近の日記:
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
U-17 W杯4

「ポッケまーと」 出店

モルック体験会

U-17 W杯3

お誕生日会

一日シェフ

フリーソフトで作るブログ