トップページ
2010年 6月

2010年6月30日(水) - 夏休み8/ママチャリキャラバン

 午前、一ヶ月ぶりのネットオークション発送作業。例によって納品書を作って振込票と一緒に商品(ジャズレコードですが)に入れて梱包完了、郵便局へすぐに持ち込むことにする。古本屋仕事は地味なんです、ハイ。
 引き続き、月末の精算作業。『金沢ペーパーショウ2010』の精算のためデザインをお願いしたビーズHさんに電話、夕方取りに来てもらうことにする。勢いで『そらあるき』の精算もしようと近所の信金へ入金の確認に出かける。

 午後、なんとか『そらあるき』の精算を終えたら15時。Tシャツに短パン姿でカフェの片付けに取りかかる。今夜、「日本一周ママチャリキャラバン」の金沢会場としてあうん堂を提供しているのだある。K子さんはあらかじめ頼まれている軽食(“サンドイッチ”ですが)20人分をセッセと作っており、私は椅子を撤去した後隣家からちゃぶ台を持ち込んでの設営下準備。
 そもそもこの話は1ヶ月前に突然同実行委員会の女子学生(主体は大学生です)から電話で申し込まれたもので、当初は夏休み中でもありためらったものの、若い人の役に立つならば、と引き受けたのである。その後連絡もなく、HPでは3日前に福井で開催されたことがブログにかかれてあったから、まあ大丈夫だろう。ちょうどビーズHさんもやって来たので精算を済ませて雑談している時にママチャリ3台が店の前にやって来た。やれやれ。担当の男子学生君によれば、今夜は申込みが多くて24名でしたがキャンセルが出てきて21人になると思います、とのこと。あらあサンドイッチが足らないわあ、とK子さん。

DSCF1007 18時の開会時刻を前に続々と若者が詰め掛け、さらにフリーで4人がやって来たので、あうん堂オープン以来最高の25名がカフェに膝を突き合わせてのイベントが始まる。
 私たちは軽食とコーヒーの手配を済ませれば他にやることはなく、上階で渡しは日記を書いたり、K子さんは本読みして終了時間の22時まで過ごす。いやいや、時々階下から聞こえる若者の熱い会話は、かつてYHを旅した頃を思い出させてくれた。22時半、二次会(近所のココスだそうな)へ行くという世話役の若者たちと玄関で立ち話していたら、あうん堂は本が多いカフェなんですね、とみんなに言われてしまった。せつないなあ。

 跡片付けは明日にして、0:00就寝。


2010年6月29日(火) - 夏休み7/同窓会準備

 9時、友人TT君がやってきて私たちと3人で朝食。
「茶豆研究会」の作付け隊長でもあるTT君には、山形だだ茶豆(この品種は研究会でもすでに種を蒔いて芽も出ている)が入っている“かまぼこ”をお土産に渡す。
DSCF1005 テーブルには、茶豆畑の草むしりでK子さんがもっぱら摘んでばかりだった“ヨモギ”を、これは村上の六斎市で買ってきた“こがねもち/小豆”で作ったおはぎに混ぜた“ヨモギ餅”が並び、のんびり旅の土産話を続ける。食後の珈琲はこれも“Romi珈琲”と、旅は出かける前も出かけている時も、そして帰ってからも愉しいなあ。

 で、今日TT君がやって来たのは、この夏、12年ぶりに高専の同窓会をやることになり、その案内状の発送作業を一緒におこなうためである。高専というところは高校や大学と違って、16歳から20歳までの5年間をずっと一緒に過ごしたから、これは今思うとすごいことだ。でも、卒業後は日本の高度経済成長の企業戦士として働き続け、その間に開いた同窓会はわずか3回である。そんな企業戦士も定年を迎えるような歳になってきたか……。

 午後、話ばかりで作業はなかなか進まず、14時過ぎに連絡先がわかっている28人分(みんなで35人です)の発送を終える。TT君の車に私たちも乗りこんで新竪町まで送ってもらい、レジスタンにいたT店長に8月の「しんたてふれ愛まつり」の参加申込書を手渡し立ち話をした後、パーラーコフクで珈琲ブレイク。phonoさんとフェルメールさんにも顔を出し、タテマチのオヨヨ書林さんでは来月の「一箱古本市」の件で打合せ。 そのまま歩いて武蔵辻のエムザで夕食のオカズを買って帰宅。

 夜、サッカーW杯・パラグアイ戦が始まるまで、ネットオークションの入力作業。PK戦の行方を見届け、2時就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> サンドイッチ/ヨモギ餅/珈琲
<昼食> 冷し讃岐うどん/ヨモギ餅
<夜食> 中華惣菜盛合わせ/ヨモギ餅/缶ビール2


2010年6月28日(月) - 夏休み6/片付け仕事

 狢森焙煎所で買ってきた“Romi珈琲”を淹れ、K子さんと昨日の新潟旅行の話をしながら朝食。

 午前、さっそく旅行中の会計整理。K子さんはお土産を持ってどこかへ出て行った。

 午後、英進堂さんから引き上げてきたダンボール箱を片付ける(といっても玄関の邪魔にならないところに積み上げただけですが)。隣家から「ジョン・コルトレーン」のLPレコードを約40枚ばかり持ってきて、ネットオークション出品のため1枚ずつ写真を撮っていたらもう夕方だ。
 NYAN-CAFE BOOKSのカルロスさんが来店。英進堂・ふるほん座に出品していたので、昨日あうん堂分と一緒に持ち帰ったダンボール箱を取りに来てくれたのである。お土産の“Romi珈琲豆”を手渡し、玄関先で立ち話。

 夜、ネットオークションの入力作業。ヨガ教室からK子さんが戻ったところで、夕食。その後も入力を続け、23:30就寝。


2010年6月27日(日) - 夏休み5/越後路をゆくvol.2

 旅の朝は5時半に目が覚めてしまい、本を持ってこなかったからベッドでぼんやりする。窓の外は雨。
 昨日町で見かけたチラシによれば、2と7のつく日は採れたて野菜に衣料品や日用雑貨、生花など様々な露天が並ぶという「六斎市」が三之町で、毎月第4日曜は「十輪寺えんま堂の骨董市」が大町でおこなわれるそうで、今日はその二つの市が同時に開催か……7時半、K子さんと散歩がてら市に出かける。

DSCF0930 大町の「えんま堂」に行くと、お堂を掃除している男性から声をかけられる。お寺のことなどあれこれ尋ねているうちに村上市の町おこしの話題になり、金沢からやって来たというと、(村上は)古いものをどんどん壊してきました、と男性。10年前から彼が音頭を取って「骨董市」や市民参加の「黒板塀作り」をやっているとのことで、そこで鮭と酒を売ってます、と指さす先には、昨日酒のお土産を買ったお店だったのでビックリ。あいにくの雨で骨董屋さんの出店は少なかったものの、市の志や良し。

DSCF0931DSCF0933三之町に向かっているとこれから市に出るのかおばあちゃんが荷車を引っ張っている。通りには思った以上の露店が並んでいて、これは面白いぞ。チェックしながら一往復して、「笹団子/こがねもち(もち米)/小豆/佐藤錦/りんご」を買って帰る。

 9時40分、ホテルをチェックアウト。雨脚が強くなる中、市内にある「〆張鶴」の宮尾酒造を訪ねるが、あいにくと定休日。村上春樹さんのエッセイを読み返してガマンするか。昨日通ってきた道を南下、磐越道・新津IC経由で新刊本屋・英進堂さんへ。車内のBGMは「阿久悠大全集」で、和田・森・岩崎・桜田・ピンク・フィンガー・新沼……もうキリがない(名前が全て判る人はお年もわかります)。

DSCF0940 12時、英進堂さんに到着。話には伺っていたが、郊外型のショッピングエリア内にあって、とにかく広いのにビックリ。店長のMさんに店内を案内していただきながら、棚作り等「本」に対する熱い思いを聞かせてもらう。
DSCF0941 新刊・フェア本がメインの平積み箇所にはMさんの思いでまったく異なる本が並べられ、その一角にあうん堂が3週間前にふるほん座に出品した古本が置かれてあって感動です。段ボール9箱分を撤収後、奥さんも顔を出して店のバックヤードで歓談。

 13時半、英進堂を後にして柏崎のカフェギャラリー・tanneへ。山の中とは知ってはいたが……先客が3組いる中店に入ると、あらあー、とオーナーのAさん。『そらあるき』を置いてもらっており、新潟からあうん堂にいらっしゃるお客さんの2人に1人はtanneさんから聞きました、と口にするくらいである。お客さんが帰ったのでAさんたちと歓談。ちなみに店の雰囲気は、コラボンみたいです(コラボンを知らない人にはわからないですが)。

 米山ICから高速道に入り、金沢へ。途中、糸魚川付近から激しい雨に見舞われ、スピードダウン。それでも19時に東山に無事帰着し、段ボール箱を下ろしたところで月天心さん夫妻が家から出てきたので車のキーをお返しする。お土産に買ってきた“だだ茶まめかまぼこ/鮭”で夕食にする。

 夜、往復1000kmの運転に、オヤジは21:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> クロワッサン/ガーリックトースト/コーヒー
<昼食> ちまき/パン
<夜食>(お土産の)かまぼこ・鮭・ちまき/缶ビール


2010年6月26日(土) - 夏休み4/越後路をゆくvol.1

 4時半起床。すばやく着替えを済ませ、昨日準備しておいた荷物を車に積み込んでいる間、K子さんは朝食用の“おにぎり”を作る。5時半、どんよりした梅雨空の中、夏休み前半の旅に出発。めざすは山形・狢森焙煎所と、新潟県最北の町・村上である。

 月天心さんからお借りした車は、金沢東インターから北陸道に入った後ひたすら北上あるのみ。車内のBGMに持ち込んだCDは「上々颱風」7枚と「阿久悠全曲大全集」14枚。まずは元気一杯の「上々颱風」から聴いて行こう。
 上越JCを過ぎた大潟Pで朝食。新潟中央JCから日本海東北道に入るが、沿道には、28日から無料通行試験が実施されます、との案内標識が。対面通行のこの道路、なるほど交通量に較べると立派だ。

 10時、中条ICで降りる。カーナビがないので事前にチェックしてきたマップと標識をたよりに113号線に入り、荒川に沿って山形県に向かう。いつの間にか夏の日差しが照りつけて、山の深い緑がきれいだなあ。山間には道路と並んでSLの写真集には必ず出てくる米坂線の線路が見え隠れしている。長井・南陽の地名が出てきて、めざす狢森はもうすぐだ。

DSCF0918 12時、狢森焙煎所に到着。お昼時のせいか駐車場は満車の盛況である。突然の訪問に驚いているロミさんと奥さんにご挨拶。店をオープンするにあたり、自分たちでできるところはなんでもやりました、と奥さん。住居兼店舗なので店の裏はマキ割り場になっており、店内のストーブはこれでまかなっているそうな。昼食の“トースト”を食べ終える頃には店内も一段落、ロミさんと近況等歓談。
DSCF0917 毎日気に入った暮らしをしています、と話す彼の笑顔を見れて、ここまでやってきた甲斐がありました。Romi珈琲豆をお土産に購入し、13時半店を後にする。

 小国町の道の駅で“サクランボ”を買い、再び新潟県に戻る頃から雨になってきた。車内から村上市内のビジネスホテルに予約を入れ、そのままホテルへ向かって16時チェックイン。
DSCF0926 小雨降る中、合併前の人口が約3万人という村上の町を歩き回る。銘酒・〆張鶴しか知らない私だが、町のはずれを流れる三面(みおもて)川を遡上する鮭、北限のお茶の産地、漆器などが目に入る。

DSCF0925 町中の商店街は人通りも少なく、シャッターが降りた店も目立って寂しい印象を受ける。鮭のお土産を買い、ホテルのフロントで教えてもらった店で、夕食。
 20時、ホテルに戻りシャワーを浴びたら眠くなってしまい、21:00就寝。


【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> おにぎり2
<昼食> トースト/Romi珈琲
<夜食> 村上牛ステーキご膳/生中


2010年6月25日(金) - 夏休み3/決勝トーナメントへ

DSCF0913 3時起床。顔を洗ってからTVの前の椅子に座り、W杯・日本vsデンマーク戦を見る。よくて引き分け、と思っていたが、結果は日本の完勝とは……。勝てば官軍、これでマスコミの岡田監督に対する賞賛が更にヒートアップするのかな。終了後、家の窓から見えた東の空の美しさにしばし見とれながら、再びベッドにもぐり込む。

 午前、古本市に出席。今日は出品本の準備が間に合わず、レンタカーはやめて電車で会場のある野々市駅へ。昼食をはさんでフリ(オークション)がおこなわれ、市会計を済ませたら13時半であった。

 14時の電車で金沢駅に戻り、武蔵辻・エムザ地下で明日の山形行きのお土産を購入。近江町市場で夕食用に“うなぎの蒲焼”を買って帰る。夕方まで会計整理。

 夜、“うなぎ”で冷たい缶ビールを2本。発泡酒だけど美味いなあ。K子さんはヨガ教室の仲間が関わっている演劇集団の公演に出かけて行き、私は寝不足と明日の早起きに備えて21:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> ホットケーキ/ミルク
<昼食> 弁当
<夜食> うなぎの蒲焼/サラダ/缶ビール2/ごはん


2010年6月24日(木) - 夏休み2/今夜は早寝

 7時起床。ゴミ出しの用意をしたり、玄関前においてある茶豆とメロンの鉢に水を遣ったりツルをかまったり……隠居老人かよ。K子さんが隣家の電気椅子から戻るまで、メールチェック。

 午前、携帯メール料金事件の後始末でメール受信契約を解除する申請書や、町会の「はえ・蚊駆除液」申込書を作成して(ワタシ、町会の健康委員なのです)ポストに投函したり、クレジットカード代金を振り込んだりの片付け仕事。東京・神田の呂古書房から郵便で目録が、大坂古書組合・二世会からはFAXで出品案内が届きすぐさまチェック。気になる本が出ている。

 午後、K子さんはいそいそと映画に出かけていき、私はシコシコとネットオークションの入力作業。この地道な営業努力が明日の希望につながるんだ。19時、なんとかめどが立ったところで夕食。

 <深夜>というべきか、<早朝>というべきか、サッカーW杯・日本vsデンマーク戦を見るために、BS2で『刑事コロンボ』を見た後目覚ましを3時に合わせてベッドにもぐり込む。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 冷しうどん
<夜食> 刺身/サラダ/ごはん


2010年6月23日(水) - 夏休み1/茶豆畑

 朝方の強い雨音で目が覚める。今日は「茶豆研究会」メンバーによる草むしりを予定しているので、夏休みに入ったとはいえ作業責任者である私は危機管理の面からすぐさま雨情報の収集に取りかかった(というのはウソです)。K子さんは昼食管理の面から起きだし、キッチンでなにやらカタコトいわせている。
 7時、会員のTさんから作業決行の可否を問う電話が入ったので、やります、と一言。1時間後には雨がやんできた。

K62301K62302 9時、あうん堂の駐車場に集まったのは私たちも交えて総勢5名、Tさんの車に乗り込み私の運転で蚊爪の茶豆畑に向かう。畑のある隣町に住む五郎島Mさんが早くも草むしりをおこなっており、全員長靴に履き替えた後ぬかるんだあぜ道に足を取られつつ合流。結果は見てのとおりです。

B62303B62304 11時、Mさんを除く5名は別所の畑に移動し、ここでは作付隊長であるTT君が待機しており、彼の指示の下草むしりが始まる。結果は見てのとおりです。終了後、手間賃代わりにTT君の畑に生っている“玉ネギ”を2個ずついただいた会員は、近くの内川スポーツ広場で昼食。

 午後、みんなでNYAN-CAFE BOOKSさんに立ち寄り、ティータイム。茨木のり子『詩のこころを読む』(岩波ジュニア新書)を購入、15時解散。夕方まであうん堂の会計整理。今月の営業日は16日間なので、売上げが厳しいのは当然か。

 夜、K子さんはヨガ教室に、私は昨日までの『HP日記』を書き込む。サッカーW杯・イングランドvsスロベニア戦を最後まで見て、1:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> クリームパン/ミルク
<昼食> 巻き寿司/いなり寿司/おにぎり
<夜食> エンドウと牛肉煮/巻き寿司


2010年6月22日(火) - ワクワク!夏休み

DSCF0882 6時起床、一人でウォーキング。戻って玄関の前に置いてある「茶豆」に小さな花が咲いている。葉が少し枯れているのだが健気だねえ。
 町会のゴミ当番も本日が最終回なのでゴミ出しの用意は私がおこない、K子さんに当番を兼ねて持っていってもらう。明日からいよいよ2週間の夏休みに入るので、今日は本業に今ひとつ気合が入らない(と書くといつも気合が入っているみたいですが)かも。

 午前、カフェに雑貨を置いているKさんとYさんに在庫品の撤収をメールと電話でお願いする。というのもこの休み中に本棚もさることながら、カフェ内のレイアウトを見直そうと考えているからである。そのためには隣家の在庫本整理をおこなわなければならないのだが……。
 “本クッキー”の材料が余ったから、とK子さんが持ってきたので、先日オーダーした“481クッキー”の型を使った試作品第1号クッキーを作ってK子さんに焼いてもらう。うーむ、まだまだ改良しなければ。

 午後、夏休み中の大まかなスケジュールをあれこれ考え、ノートにメモを書いたり、ネットでチケット等を予約する。よーし、これで仕事と遊びの両面で柱となるコンテンツが出来たぞ。東京・両国にある「in-kyo」のオーナー・中川ちえさんが推して下さってあうん堂を取り上げている雑誌『天然生活・8月号』が出版社から送られてくる。彼女が浴衣姿で登場して寄稿している頁を見ながら、お礼のハガキを書く。
 夕方、並木町TさんやFさん・Iさんが、今日でしばらく(あうん堂に)来れないし、と顔を出してくれたので、閉店時間を気にせずにカフェで歓談。ありがたいです。19時半閉店。
 明日から16日間の夏休みはお客さんに迷惑をかけることになるのだが、あうん堂も私たちもリフレッシュできるような16日間にしたいものだ。

 夜、サッカーW杯・フランスvs南アフリカ戦を見て、0:30就寝。


2010年6月20日(日) - 夏至の夕ごはんの会

 上階のキッチンでK子さんがなにやらガタゴト物音を立てているので目が覚める。どうやら昨夜から台所回りの片付け仕事の続きのようらしいので、私はまた寝る。

 本日は「北欧はじめの会」の定例イベントで、『ひとつぼルオッカvol.3/夏至の夕ごはんの会』が夜あうん堂で開催されることになっており、日中のカフェは一日限定の『特別メニュー』が用意されるのである。というのもK子さんが「食品衛生管理者講習会」に出席するため不在となることから、北欧はじめの会にカフェをお任せし、併せて『夕ごはん』を作る彼らに上階のキッチンを提供することになっている。早朝から彼女がキッチン周りでガタゴトいわせていたのは、このことがあったからである。

 10時、会のメンバーであるSさん、Mさん、そして青年部のK君が来店。K子さんはすでに講習会に出かけて不在となっており、私からカフェの段取りを話して開店を待つ。
 Mさんは夕ごはんの会の準備でいったん家に戻り、フィンランドの代表的コーヒー“ロバーツコーヒー”を淹れるK君と、“コーヒーケーキ”をサーブするSさんの2人はカフェで仕事を始め、私は帳場で古本屋仕事をしながら時々カフェの様子をチェックしたり手伝ったりする。

DSCF0883 午後、「北欧はじめの会」のメンバーで今晩の料理を担当するTさんがやって来て、サウナ状態の上階で作業を始める。
 17時、昨日ひとり語りをおこなっていただいた野上さんや大学で建築を学んでいるA嬢が引き上げたところで閉店、激しい夕立に見舞われる中、会場の設営に取りかかる。K子さんも帰ってきてさっそく手伝ってもらう。

 18時半、キャンセル待ちが出たイベントがスタート。金沢市内はもちろん、富山や能美市からも駆けつけてくださった参加者15名は、さっそくバイキング形式の“北欧メニュー”をいただきながら愉快な夏至前夜祭を過ごす。ちなみに今夜のメニューは、「ヤンソンさんの誘惑/京都kiitosのパンのオープンサンド/シナッピのソース付肉だんご/サーモンスープ/サラダ/ヨーグルトムース/手作りベリージャム/ロバーツコーヒー」でした。

 20時半、会は終了となるが北欧に関心のあるみなさんたちは思いおもいのグループになって引き続き話が弾んでいる。
 全員が引き上げるのを待ってSさん、Mさん、K君、そして私たちの5人で跡片付けをおこない、元に戻ったカフェでささやかに打ち上げをおこなう。今夜は(準備に)疲れたけど愉しい会になってイカッタです、と会の3人が口を揃えて話すのを聞きながら口にするビールがうまいなあ。シャワーを浴びて、1:00就寝。


2010年6月19日(土) - ひとり語り/夏の会

 あうん堂では夏休みを前に今日と明日の二日間、ささやかなイベントが続く。
 今日は、季節にあわせて年4回のパフォーマンスをお願いしている野上裕章さんによる「ひとり語り/夏の会」。演目には三月の「春の会」に続いて藤沢周平作品をリクエストしている。

 16時、前回の参加者の顔もちらほら見える中、氏の「ひとり語り」が始まる。前回の『山桜』はじっくりとストーリーを聞かせてくれたので、短編小説はどうだろうか、と気にしていたが、いやいや異なるヒロインを続けて聞いてもまったく大丈夫。『梅雨の傘』、『朝顔』、『大はし夕立ち少女』と一気に3篇を語っていただいた。最後の『大はし夕立ち少女』は、青春時代小説の傑作『蝉しぐれ』を思い出させてくれる。
 終演後、野上さんを囲んで顔なじみの火消しのMさん、俳句のIさん、Y女史らとカフェで歓談。

 夜、サッカーW杯・日本vsオランダ戦をBSで見た後、「茶豆通信9」をメンバーに送信する。0:20就寝。


2010年6月18日(金) - 越後vs灘

 「夏日」だった昨日とは一転、今日は梅雨空である。銀行へ両替に行くというK子さんに仕入代金の入金をお願いし、HPに日記を書きこみアップ。

 午前、本の買取り1件。顔見知りのYさんは先日来引っ越しに伴う蔵書を何度か持ち込んでくださり、今日で蔵書整理も一段落とのこと。今回思いがけない種類のものが大量にあって査定額もアップ、なんとか代金を揃えてYさんに支払い、その後郵便局へ走ってお金を下ろしてくることに。でもありがたいことです。

 午後、大阪から顔なじみのお客さんであるMさん夫妻が来店。今回の金沢旅行は夫さんの誕生日祝いで、石見銀山・伊勢(だったと思うが)・金沢の候補地から夫さんがチョイスしたとのこと。
DSCF0885 お土産に灘の銘酒・大関酒造が蔵元でしか売っていないという『大吟醸/大坂屋長兵衛』をいただき、恐縮しつつ遠慮なくいただくことに。お昼に少しアルコールを口にされたようなので、先週新潟の英進堂さんからいただいたにごり酒『常盤松』を利き酒していただく。夫さんが何故に旅行先に金沢を選ばれたか? 答えはご想像にお任せいたします。お二人が引き上げる頃には、さらに雨脚が強くなってきた。

 夜、友人TT君から茶豆栽培の様子がメールで届く。


2010年6月17日(木) - iit talaカフェ

 8時半、K子さんと武蔵辻へ。フレッシュネス・バーガーで朝食後、高速バスで富山へ向かう。
 総曲輪で下車、近くの市民プラザ1Fの「チリングスタイル」にオーナーのOさんを訪ねる。彼が仕掛けているフィンランド・アラビア社のデザイナーでもあるヘイニ・リータフフタ女史の作品展を兼ねた「iittalaカフェ/TOYAMA2010」も残すところ5日間となり、ようやく間に合った。前回訪ねた時と店内のレイアウトが変わっており、棚にある面白い雑貨を見て回り何点か購入する。
DSCF0881 話題に上がっているライトレールの軌道沿いに歩き、「ラ・アンサンブル」、「ルーム・オン・アース」でも展示中のヘイニ作品を見て、最後にイタリア料理の「CIBO」でiittala(イッタラ)製品を使用した特別ランチをいただく。

 空き店舗が目立つ総曲輪商店街を抜けてバス停に戻るが、ちょうど金沢行きの高速バスは出たばかりだったのでJR富山駅まで歩く。強い日差しの中、ビルの電光温度計は31℃を示しており、駅に着く頃はヘロヘロであった。13時48分発の普通電車で金沢へ戻るが、車内では2人とも寝てしまった。

 一旦帰宅後、夕方には8月に予定している南陀楼綾繁さんのトーク会場を探しに、近江町いちば館にある「交流プラザ」へ自転車で出かける。香林坊界隈の施設はあいにく予約でふさがっていることもあって、今回はこの中の施設を仮予約。エムザ宮丸書店で新刊雑誌『ブルータス/特集・美味求真』を買う。

 夜、メールで南陀楼綾繁さんに、FAXでサポートのOさんに会場探しのメモを送ってから、テグで焼肉。夏休み前の今週末に予定しているイベントに備え体力をつけねば。


2010年6月16日(水) - 納涼会 vol.1

 小雨の中、傘を差してウォーキング。歩く途中で目にする街路樹はすっかり葉が茂り、果樹園の栗は花が咲き、アジサイの花も大きくなって、季節は確実に夏に向かっている。

 定休日の今日は、あうん堂や『そらあるき』、はたまた隣家の母から頼まれた振込等の会計整理。今月は後半から夏休みに入るので収入は厳しくなりますぞ、とK子さんに告げるや、昼食は“冷し讃岐うどん”を100グラムだけ茹でてくれた。山内一豊の妻か……。

 夜、今年最初のあうん堂納涼会を開催。会場は主計町・空海で、集まったメンバーは顔なじみのお客さんばかりで私たちを含めて6名である。今回男性陣は着物を着て行くまいか、と話をしていたのだが、言いだしっぺの私は夏の着物がないことに気付き、結局一人は粋な着流しで、もう一人はサムエ姿、私は中国風シャツ姿という奇妙な取り合わせとなる。
 浅野川の川音を聞きながらの愉快な納涼会の後は、主計町・源法院の隣に先日オープンしたばかりの「Bar 一葉」さんへ。参加者の一人が主計町に住んでおり、マスターとも昔からの顔なじみということもあって気軽に店の中へ。お茶屋。一葉さんのお座敷を改装したステキな空間で、今度また行きたくなるBarでありました。22時お開きとなり、帰宅。23:00就寝。


2010年6月15日(火) - 携帯メール事件

 梅雨の晴れ間の青空が広がる中、ウォーキングでうっすら汗をかく。

 午前、携帯電話のメール料金(バゲット代金)が以上に高いことを親機の伊丹Sinさんから指摘されたのを受け、その対策を電話会社のHPで調べるがよくわからない。オヤジにはこの種の扱いは時間の無駄なので、近くのショップへ行くことにしよう。その前に「茶豆通信8」をまとめ、研究会メンバーにメールで送る。

 午後、いつの間にか雨が降っており、来店中の物知りTさんの車をお借りして携帯ショップへ。窓口の女性に、メールを受信しないようにしてください、と申し込むや、???と怪訝な様子でしばし沈黙。
 鉄道員時代はともかく、今の暮らしを仕分けると「携帯生活」の優先順位は低く、営業中は店の電話でことを足りている。迷惑メールがいつも入っていることは知っていたのだが、パソコンメールの感覚でいたので当然お金は掛からないと思っていたのに、受信するだけで、かつ内容を消去するだけでも通信費が取られるとは……。新規の携帯電話機の初期設定をまずは経費ゼロにしておくのが基本だと思うのだが、これからも知らないうちにお金を払っているオヤジは多いだろうなあ。
 本当にメールが入りませんけどいいですか? と窓口の女性に問われたので、ハイ、と答えて設定を変えてもらう。ところで電話だけの携帯ってありますか、との問いに彼女が持ってきたのは玩具のような同型の携帯が2個。子ども用と大人用ですが、と差し出されたが、子ども用はともかくこれが大人用とは……そのデザインのセンスの悪さにビックリしたところでショップを引き上げる。

 夕方、新潟の新刊書店・英進堂さん一家が来店。お土産に越後のにごり酒「常盤松」をいただく。先日の「ふるほん座」ではすっかりお世話になっており、NYAN-CAFE BOOKS夫妻に、顔なじみの月天心妻さんも顔を揃えて近況を歓談。日帰りで最終の新潟行き特急電車に乗るというみなさんを見送った後、しばし歓談。ハッパさん夫妻がやって来て、あうん堂椅子PTの打合せをおこなう。

 夜、携帯にメールは一つも入らず。23:00就寝。


2010年6月13日(日) - 金沢ペーパーショウ/最終日

『金沢ペーパーショウ2010』は本日が最終日。今朝の朝食を家で慌しく口に入れ、武蔵辻8時45分発のバスで会場のある西部緑地公園へ出かける。新神田の跨線橋でJRの下り普通電車と今日もすれ違うが、それぞれのドライバー氏はこの状況を気付いているかなあ。

 終日、『そらあるき』展示ブースで物販の店番。

 本誌メンバーのフェルメール、イラストT嬢、コラボンのKオーナー一家が来場。あうん堂つながりで野々市のKさんやNYAN-CAFE カルロスさんも。お昼過ぎ、これが楽しみなんです、とビーズHさんが昼食のお弁当を食べに来て、そのまま3日連続の店番にT嬢と一緒に入ってくれる。
DSCF0733 この3日間で『そらあるき』は40数冊が売れ、二俣和紙は向かい側ブースの「越前和紙組合」の関心が高く、みなさんがお買い上げに。イカッタ、イカッタ。

 閉館前、サプリMさんが撤収作業の手伝いに来て下さり、大助かり。雨が降ってくる中、彼の車に出展パネルや出品本を積み込み東山へ。カフェにはK子さん以外に姿はなく、聞けば今日は静かな日曜とのこと。Mさんと3人で3日間のペーパーショウについて反省会。その後閉店まで出品本等の在庫確認を済ませてしまう。とにもかくにもこの週末3日間、店をK子さんに任せての見本市初参加イベントは終わった。

 夜、NHK『龍馬伝』を見て、22:15就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> パン/ミルク
<昼食>(芝寿司の)弁当
<夜食> おにぎり3/アスパラ/味噌汁


2010年6月12日(土) - 金沢ペーパーショウ/2日目

 昨日に続いて『金沢ペーパーショウ2010』に出かけるため、歩いて武蔵辻へ。バス時間まで「ミスド」でモーニング。8時45分のバスで会場のある西部緑地公園に向かう。途中、JR北陸線の跨線橋を渡っていると、昨日と同様下りの普通電車とすれ違う。バスも電車もきちんと走っているなあ。

 9時15分会場に入り、隣の製本組合さんの担当者に挨拶を済ませた後、終日ブースにて店番。今日は『そらあるき』メンバーでは竹屋さん・ベンリーズさんが、昼過ぎにビーズHさんが昨日に続いて店番を手伝ってくれる。あうん堂つながりで、NYAN-CAFE BOOKSさん夫妻や、近くに住んでいるサイクロンNさんも顔を見せてくれる。肝心の物販だが、『そらあるき』と二俣和紙がいい感じで売れていてありがたい。

 夕方、今回の出展をお世話してくださった製本組合のK理事が顔を出してくれる。1ヶ月前に怪我をして車椅子なのに元気である。店の常連さんの一人Iさんが、K子さんからバスで帰ると聞いたから(車で)迎えに来ましたよ、と現われてビックリ。17時、閉館と同時にIさんの車で東山まで送っていただく。

 夜、屋根裏部屋に泊まって明日の個展終了後帰京するテディベア作家・外間さん、コラボン店長Oさん、私たちの4人でささやかにカフェで夕食会。のんびり皆さんの仕事や暮らしについて歓談する。23時過ぎ解散となり、そのままベッドにもぐり込む。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食>(ミスドで)ドーナッツ/コーヒー
<昼食> 仕出弁当
<夜食> のどぐろ焼/アスパラ/サラダ/缶ビール2


2010年6月11日(金) - 金沢ペーパーショウ/初日

 6時起床。「ペーパーショウ」に持っていく小銭等細かなものをバッグに詰めた後、早めに店の掃除をおこなう。

DSCF0737 8時半、武蔵まで出てバスで会場のある西部緑地公園へ向かう。9時半の開場だが、15分前に会場の石川県産業展示館(3号館)に到着。『そらあるき』メンバーの店から出していただいた即売用の商品をテーブルに並べているうちに時間となってしまった。それにしても冷房の風が強くて、思わず捲っていたシャツの袖を元に戻す。

DSCF0731 終日、『そらあるき』ブース内の物販テーブル前に陣取り、店番。

 開場早々にメンバーであるコラボンOさん、屋根裏部屋に泊まっているテディベア作家・外間さん、岩本桐工芸さん一家が顔を出してくれる。その後、フェルメールSさんが『そらあるき』を紹介した今日の読売朝刊を持って来てくれたので、テーブル前の椅子に座って歓談。昼食は主催者が用意してくれた“幕の内弁当”を館内の会議室でいただくが、その間主催者の中島商店さんに店番をお願いする。
 ビーズデザインHさん、二俣和紙職人のIさんも顔を出してくれたので一緒に店番。隣のブースで留守番をしているという箱師Mさんが声を掛けてくれたので、久しぶりに会ったこともあり近況を話す。ウィークデイなので入場者はそれほどでもない。それでも顔見知りのお客さんが時々声を掛けてくれるので、時間をもてあますことはない。
 17時、閉館。ビーズHさんの車で東山まで送っていただき、そのままカフェで珈琲タイム。

 夜、kinoあうん堂はシリーズ第11作目となる『座頭市逆手斬り』。ichiキャンからW嬢と漆娘Uさん、外間さんにIさん、私たちの6名で、まずは上映前に軽く腹ごしらえをしてからスタート。今回は勝新に藤原寛美が絡んでいるので、ストーリにちょっと無理が……しょうがないか。21時半、解散。W杯開幕戦を横目で見ながら日記を書きこみ、23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食>(抜き)
<昼食> 幕の内弁当
<夜食> おにぎり3/味噌汁


2010年6月10日(木) - 金沢ペーパーショウ/準備 2

 6時、ウォーキングに出かけ、帰ってヒメリンゴの木に水遣り……隠居老人だよ。ワークショップに出かけるK子さんに用意してもらった“自家製パン/珈琲”を屋根裏部屋に泊まっているテディベア作家・外間さんと二人でいただきながら、のんびり歓談。

 午前、『金沢ペーパーショウ2010』の準備作業。『そらあるき』メンバーのお店で扱っているお土産や、あうん堂本舗の出版物を箱詰め。8月の「金沢一箱古本市(仮称)」関連イベントの件で、東京JPICのOさんから電話。

 午後、帰ってきたK子さんと入れ違いにタクシーで新竪町へ。途中文学堂さんに立ち寄り、明日の古本交換会に出席できないことを伝え、会計カバンを預ける。ベンリーズ・Tさんに『そらあるき11』200冊を補充用として届けた後、パーラーコフクにて遅めの昼食。Tさんもやって来たので、神戸vivovaさんのことなど話す。
 14時、フェルメールさんでSさんと一緒に読売新聞の取材を受ける。記事のテーマは『そらあるき』で、早ければ明日の朝刊とのこと。Sさんと怪しいツーショットを撮らされる。ビーズHさんが車で迎えに来てくれたので、一旦東山へ戻り、午前中用意したペーパーショウの資料とK子さんを積み込み、明日からの会場となる石川県産業展示館(3号館)へ向かう。

 この会場に来るのは初めてで、右も左もわからないままめざす3号館に到着。館内はすでに各出展企業のブース設置がおこなわれており、私たちも「石川県製本工業組合」と書かれたボードが掲げられているブースでさっそく設営に取りかかる。しばらくして主催者の中島商店担当者・Sさんが声を掛けてくれたのでご挨拶。製本組合のSさんはじめ理事の皆さんもやって来たので、改めてお礼を述べる。なにしろ製本組合さんのひさしを借りるはずが、すっかり母屋に出展させてもらっているからである。
DSCF0727 1時間ほどでビーズHさんが準備してくださったパネルを貼り終える頃には、館内もそれらしい雰囲気になってきた。17時過ぎ、お土産の展示は明日にして引き上げるが、週末お時間のある方は是非足をお運び下さい。
 コラボンまで送ってもらい、外間さんのテディベア展を覗く。ワークショップに参加してテディベアを作った並木町Tさんがいらしたので、しばし歓談。

 夜、明日から3日間店を留守にするので、“チキンカレー”の仕込をおこなった後、缶ビール1本を空けて「日記」を書き込む。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 自家製パン/珈琲
<昼食>(パーラーコフクで)カレー
<夜食> パスタ


2010年6月09日(水) - 片付け仕事

 昨夜早寝をしたので、今朝はなんと5時に目が覚めてしまった。私のよく知っている女性はこんな時でも、まだ夜中やがいね、と再び高鼾だが、私は根がマジメなのでそのままベッドから出てウォーキング。帰ってきてメールをチェックしたり、隣家の電気椅子に腰掛け朝刊をじっくり読み終えてもまだ7時か……。
 定休日の今日は、終日HPの書きこみ作業。1ヵ月半ぶりにリアルタイムの「日記」に戻さねば。

 午前、K子さんは美容院へ出かけたので、昼食は手抜き定番メニューの“日清焼そば”に“餅”。これくらいだったら餅は4個(小さいんです)はいける、と全部焼いたものの、半分の2個でお腹が一杯になってしまった。もう若くはないんだ。

 午後、新潟・英進堂さんから預けてある古本の件で電話があり、しばらく店に置かせていたけることになった。ありがたいです。昨日神戸のvivovaさんから突然のお知らせが封書で届いたので心配になって電話、元気ですよ、という声を聞いてまずは一安心。その後も、ビーズHさんから明日の『金沢ペーパーショウ2010』準備作業の打合せ電話が入り、コラボンでの個展のため屋根裏部屋に今日からしばらく滞在するテディベア作家・外間さんが荷物を置きにやってきたり、ダスキンさんがモップを取替えに来たり……定休日もあうん堂は忙しいのである。
 K子さんが戻り、小松菜Tさんがやって来て明日のアドラー心理学/ワークショップの練習をカフェでおこなうというので、珈琲を淹れて見学。終了後、3人でアドラー心理学の学習グループのこれからについてヨタ話。まだ、4時過ぎか。

 夜、K子さんはヨガ教室へ出かけ、私はネットオークションの準備で隣家から出品本とジャズレコードを引っ張り出して来て、データ作りに励む。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/クロワッサン/珈琲
<昼食> 日清焼そば/餅2
<夜食> パラパラ炒飯/中華スープ


2010年6月08日(火) - 北欧でケーキ屋さん

 7時半、ウォーキングから戻って、そのまま町会のゴミ当番に出る。途中K子さんがゴミ袋を持ってやって来たので交代し、店の掃除を始める。朝からよく働くなあ。

 午前、顔なじみのお客さんが連日現われる。というのも、彼女はカフェママが始めた貸本事業の熱心なお客さんの一人だからである。古本と貸本というビミョウなバランスに立ったこの事業、果たしてどうなることやら。
 お昼前、並木町Tさんと月天心さん夫妻(今日は定休日です)が来店。バタバタTさんも例のごとく昼休み時間に現われ、みなさんともに「茶豆研究会」の会員なので、話題は芽が出なかった別所ファームの茶豆の件で花が咲く。

 午後、1週間は遅れているHPの日記を少しずつ書きこみ、アップ。犀川大橋沿いの北欧雑貨カフェのKUPPIさんからあうん堂の事を聞いてきましたという女性が来店。
DSCF0499 話を伺うと、今月末ヘルシンキとストックホルムへ出かけるとのこと。実は彼女、新婚旅行でパリへ行く途中なのだが、いつかストックホルムでご主人とその仲間たちでスウェーデンにケーキ屋を開く計画を持っているのだそうだ。ヘルシンキで和菓子屋さんをやりたいというT嬢や、左官屋をしたいというA嬢は知っているが、へえー、ケーキ屋さんねえ……。ちなみに写真のお店は、ヘルシンキ市内の「カレリア」というケーキ屋さんです。
 20日の「ひとつぼルオッカ」にお誘いしたら、ぜひ参加させてください、とH嬢(あっ、もうすぐ夫人か)。こんな彼女とお話をしたい方は、どうぞ20日のイベントにいらしてくださいね。

 夕方、岩本桐工芸の2人が6ヶ月の息子を連れて遊びに来てくれる。赤ちゃんが一人いると元気がもらえるなあ。8班AyaさんとA不動さんもやって来たので、幸か不幸か(私には最小不幸ですが)他にお客さんがいないこともあり、みんなで愉快にバカ話で盛り上がる。明日は嬉しい定休日で、2週間後はもっと嬉しい夏休みだ。

 夜、BS1でサッカー『スペインvs韓国戦』を見ていたらモーレツに眠くなり、21:40就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> チキンカレー
<夜食> ネギトロ丼/ぶり汁/ごはん


2010年6月07日(月) - kinoあうん堂19/007

 7時半起床、本日もウォーキングはお休み。

 9時、自転車で市内・十間町にある中島商店さんへ。今週末に出店を予定している『金沢ペーパーショウ2010』(6/11〜13)を主催しているのが中島商店さんで、今日は出展ブースの間取りを確認させていただくのである。デザイナーのHさんと打合せしてあった質問事項と併せて会場の間取り図を見せていただくと、誘っていただいた石川県製本工業組合さんのブースよりも広いのでビックリ。また、展示面も2割ほど広くて展示スペースが空いてしまうなあ。
 打合せ後、担当のMさんに『そらあるき11』を謹呈し、しばし雑談。事務所は天井が高く、レトロな作りだったので、指定建造物なのですか? と問うや、村野藤吾さんの設計なんです、との答えが。へー、知らなかったなあ。帰宅して朝食を取っていたら、開店時間となった。

 午前、ベンリーズ・Tさんが3店分の『そらあるき』売上代金を届けに来てくれたので、しばし歓談。先週問い合わせのあった「日本一周ママチャリキャラバン」スタッフから確認の電話が入り、カフェスペースを提供する旨了解する。

 午後、これまでの『そらあるき』売上代金を整理して、M印刷さんに印刷代金を入金。大口の精算はこれで終わったぞ。

 夜、本日はあうん堂の映画会こと「kinoあうん堂」で、7の付く日は『007』。で、今夜の作品はシリーズ第3作『ゴールドフィンガー』である。夕方に『ひとつぼルオッカvol.3/夏至のゆうごはん会』のチラシを届けてくれた北欧はじめの会のSさんに、いつものIさんが友人と2人、ぎりぎりに駆けつけたコラボンO店長に私たちの総勢6名でボンドを観る。それにしてもこの企画、今夜で19回目か……20回目は来週11日の『座頭市』だ。どこからでも掛かってきな!


2010年6月06日(日) - 新潟・ふるほん座 3

 昨夜はペーパーショウ原稿の校正を深夜2時までおこなっていたので、今朝のウォーキングはお休み。眠気まなこでパソコンを開くと、もうガマン出来ないので店は開けないようお願いして(店主はリンダさんなのです)これから新潟(ふるほん座)へ行ってまいります、とNYAN-CAFE BOOKSのカルロスさんから勢い込んだメールが届いている。クッ、クッ、悔しい!イ、イ、行きたいなあ!。

 終日、片付け仕事。頭の向こうで「英進堂ふるほん座」の賑わいがチラチラ見え隠れするが、あうん堂は賑わいが広がらないなあ。

 閉店前、お腹がすいたので冷蔵庫にあった“ニラ”を刻んで玉子焼きを作る。本日はこの1品でショウブするか。

 夜、NHKドラマ『龍馬伝』。ビーズHさんから校正原稿がメールで届く。校正は彼女が作ったパネル原稿なので拡大しておこなうのだが、字がぼやけてしまうので余り拡大できず、ぼやける直前の状態で虫眼鏡をパソコンのディスプレイに近づけチェックすることに。しばらくすると気持ちが悪くなってきて酔ってしまった。それでもなんとか校正を済ませてHさんに返信、あとは全てHさんに任せよう。2:30就寝。


2010年6月05日(土) - 餃子パーティ

 9時半、昨夜遅く富山から移動して屋根裏部屋に泊まった和菓子職人見習いT嬢とK子さんの3人で“カフェモーニング”。富山で昨日から始まった『iittalaカフェプロジェクト』(〜6/21)のオープン手伝いの様子や、彼女の近況等を伺う。これから街を歩き回るというT嬢を見送った後、店を開けて本業に励むことにする。

 終日、片付け仕事。

 夜、2ヶ月半ぶりに“餃子パーティ”を開く。ゲストは、今夜のバスで帰京するT嬢、大阪からご主人の用事で付いてきましたというY夫人、和菓子屋・月天心さんのS奥さん、そして北欧はじめの会のM嬢である。いつものように私が餃子の具を、K子さんが粉を練り、ゲストのみなさんが皮に餃子を包んで最後に私が焼く。
 メニューは“焼き餃子”がおよそ120個に“水餃子”だけというシンプルメニュー+持ち寄りの一品である。2時間後には“餃子”はきれいに無くなっていたのは書くまでもないか。22時のバスに乗るT嬢と、駅前のホテルに泊まるY夫人の2人をタクシーに乗せ見送った後も残ったメンバーで30分ばかり歓談して解散となる。いやいや、食べて、しゃべって……“餃子パーティー”は愉しいです。


2010年6月04日(金) - イベント打合せ

 午前、和菓子見習い職人T嬢から、昨日から予定通り富山に来てますよ、と電話。富山市内で北欧製品を扱っている「CHILLING STYLE」オーナーOさんが中心となって企画した『iittalaカフェプロジェクト』のオープニングを手伝うために一昨日の夜行バスで東京から駆けつけたという彼女だが、北欧大好き人間はOさんはじめ熱いなあ。本好き人間だって負けられないぞ、となぜか『そらあるき』の精算に追われる。

 午後、来週末の『金沢ペーパーショウ2010』はじめ、この夏に参加を予定している『しんたて(新竪)ふれ愛まつり』や目下企画中の『金沢一箱古本市(仮称)』に関するイベントの企画打合せのため、先ずはニークワークスUさん、続いて夕方にはビーズデザインHさんに来ていただく。ほ、ほ、本業はどこへ行ったんだ!

 夜、もう一つあった企画『遠足あうん堂(仮称)』についてあれこれ考える。


2010年6月03日(木) - 新潟・ふるほん座 2

 7時、久しぶりにK子さんとウォーキング。行き先は卯辰山中腹にある鶯谷霊園である。先月、同霊園を管理しているお寺さんから、除草ネットの設置を6千円で斡旋いたします、というお知らせが隣家の父母のところに届き、どうするけ、と母から相談を受けたので、草刈りしてくるわ、と息子は請負ったことのである。
 あれから1ヶ月、2度目の草刈りを兼ねて山を登る。思ったほど草は茂っておらず、2人でつまつまと草をむしること15分できれいになった。そのまま山を一回りして下り、元町のマックに入って“モーニング”。

DSCF0719 昨日に続き、新潟・ふるほん座出品本をさらに3箱用意し、計9箱分の蓋の裏にそれぞれにポップを貼り付ける。ちなみに今回のジャンルは、「谷口俊太郎本」「鉄道本」「BEATLES本」「洋書」「美術本」「絵本」「復刻本」です。夕方にはふるほん座に出品するNYAN-CAFE BOOKSさん夫妻がダンボール箱2個抱えてやって来た。彼女は今回の即売会には初出品なのである。合計11個口での宅配便、たくさん売れますように!6月にブックイベントを開催している仙台に帰省していたお客さんのSさんもやって来て、みんなで本談義。

 夜、なんとか定休日らしくのんびり本読み。


2010年6月02日(水) - 新潟・ふるほん座 1

 定休日の今日は、終日即売会出品本整理。

 今週末6日に新潟の新刊書店・英進堂さんで開催される「英進堂ふるほん座」という即売会に同店オーナーのMさんから出品のお誘いを受けたのは、もうかれこれ1ヶ月前のこと。例によって締切3日前から気合が入るあうん堂、朝から隣家と店内の棚から出品本のセレクトに取りかかる。どのようなジャンルに絞り込むか、は毎朝のウォーキングの折に考えていたから、夕方までにはおおよそ6箱分がカフェの床に出来上がる。

 お昼前にコラボンのKオーナーが顔を出してくれたので、一番最後になってしまったペーパーショウ原稿用の写真を撮らせてもらい、K子さんが茹でた“冷しうどん”を3人でいただきながら近況を歓談。金沢一箱古本市についてKさんからいくつかアドバイスを受けるが、さすがいろんなイベントを手がけているだけあって、気付かないことも多い。

 夜、夏休み前に予定しているいくつかのイベントについて、ノートにメモを作る。本業はどこへ行った?


2010年6月01日(火) - 金沢ペーパーショウ/準備 1

 今月の町会ゴミ当番が8ヶ月ぶりに回ってきた。7時半、K子さんがごみステーションへ立ち番に出かけた後を、「資源ごみ」のポリ袋を抱えた私が追いかける。
 8時、自転車で金沢駅へ行き、8時40分発の電車で野々市へ。古書組合・交換会の9月分会場予約は9時から始まり、競合した申込者と談合でくじ引きを回避。某政党の幹事長並みの手腕だな。窓口業務が新人ということもあって手続きに時間が取られ、帰りのいつもの電車の時間には間に合わず、帰宅したら開店15分前であった。

 午前、北欧に興味のある旅行者2人が来店。本も買っていただいたこともあり、帳場であれこれと立ち話。

 午後、月天心さんと怪しいミーティングの後、ペーパーショウ原稿に貼り付ける写真を撮りに新竪町へ。戻ってさっそく原稿書き。本業はどこへ行った?

 夜、電気椅子で体力を回復(したつもり)し、昨夜に続いて残りの原稿と今日の写真をなんとかビーズHさん宛に送る。1:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 味付海苔/ごまみそ/ごはん
<夜食> 親子丼


 

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ