トップページ
2011年 1月

2011年1月31日(月) - 冬休み6/東京04

 昨日、今日と連泊予定のここ「東急ステイ水道橋」は、ツインにキッチンとランドリーが付いて一人6000円(朝食も付いてます)。で、9時前に1Fロビー横のレストルームでパン・コーヒー飲み放題の朝食を、通勤の人たちの様子を眺めながらいただく。

DSCF0037 10時、浅草にある「池波正太郎記念文庫」で開催中の『自筆絵画展』を見に行く。久しぶりに池波ワールドに入るが、やっぱりいいなあ。卓上カレンダーと自筆原稿のポストカードを購入。合羽橋の調理用品街を抜け、地下鉄で神田に移動。小川町にある東京古書会館までぶらぶら歩いて、本日開催の古本市に参加する。
 東京だけあって出品本が3Fと4Fにびっしりと並んでいるその会場入口で金沢文圃閣さんとバッタリ。どうやって(大雪の金沢から)来たんですか、と訊かれ、しばし雪談義。どうも今日は終日北陸線が泊まっているらしい。今日帰れなかったら明日にします、と文圃閣さんがあきらめ顔で話しているところへ、一昨日から上京して「高円寺均一祭」を主催しているオヨヨ書林さんもやって来た。まあ仕方ないので頑張って札を入れましょう!と二人に声をかけ別れる。

 13時過ぎには15点の出品本に入札を済ませ、8F休憩フロアで本を読んで待っているK子さんに声をかけ外に出る。いつも行くキッチンジローで遅めの昼食。
 JR高田馬場駅へ移動して、和菓子職人見習いのT嬢と待ち合わせる。彼女は大のフィンランド好きで、かれこれ4年前の金沢旅行中にあうん堂を訪ねてくれて以来のお付き合いである。駅近くのカフェで近況を伺う。
DSCF0042 17時半、高田馬場にある菓子専門学校の夜間部で学ぶ彼女と別れ、そのまま早稲田通りを上がって古書現世を訪ねる。若い店主の著書は今回の出張でカバンに入れてあり、店の雰囲気だけでも見ておきたかったのである。すっかり暗くなった早稲田通りを駅に戻るが、若い学生がたくさん歩いて賑やかだ。

 水道橋のホテルに戻って一休みしてから神保町に出、本格的な焼き鳥屋で東京最後の夕食。明日は北陸の電車が動きますように。21時半、ホテルに戻ってのんびり本読み。内田樹『街場のメディア論』読了。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> パン/珈琲/サラダ
<昼食> エビフライ定食
<夜食> 焼き鳥/生中1


2011年1月30日(日) - 冬休み5/東京03

 8時半、一泊朝食付一人6300円のホテル内のカフェで“モーニング”。クロワッサンにロールパン、コーヒーだけのシンプルな朝食だが、オジサンには十分。朝日が差すホテルの前の清水坂を行き来する人を見ながら過ごす旅先の時間はたまらないです。
DSCF0028 9時半、チェックアウト。フロントに荷物を預けてすぐ近くの湯島天神まで散歩。それにしても坂の多い町だ。門前には早くもたくさんの屋台が並び、合格祈願の人が次から次とやって来る。境内に泉鏡花の碑があり、その横には膨らみ始めた梅が青空の中に光っている。神社を一回りしてホテルに戻り、荷物を受け取って御茶ノ水から水道橋まで一駅移動して今夜のホテルに荷物を預ける。

 11時半、新宿駅南口の花屋の前でFさん、Iさんと待ち合わせ。転勤で東京・板橋の国鉄アパートに4年間暮らしていた時に家族ぐるみで付き合っていた奥さん方で、あれからもう30年も経っているんだ。2年前に金沢で会っているので、その後の近況を近くの「小田急ホテル センチュリーサザンタワー」内の「ほり川」で昼食をいただきながら歓談。食事後20Fのラウンジに上がって話を続ける。

DSCF0034 14時半、JR高円寺駅であうん堂のお客さんで今は横浜に暮らしているSさんと合流、1年ぶりの再会である。駅北口の西部古書会館で今日まで開催中の「古本均一祭」に向かい、会場レジで主催者の一人であるオヨヨ書林さんと立ち話。電車動きますかねえ、と金沢はドカ雪で明日帰るというオヨヨさん。私たちは明後日だから大丈夫でしょう、とまさに他人事のようなあうん堂であった。100円均一本を私は12冊、K子さんは1冊買って外にである。近くに店を出しているというパラディさんの「サンダル文庫」が見つからず、『そらあるき』の委託をお願いしている茶房高円寺書林さんに行き、3人でコーヒーブレイク。店主のHさんとは初対面だがメールでやりとりもありご挨拶。Sさんとは高円寺の商店街で別れ、JR飯田橋経由で神楽坂にあるシアターイワトに。

DSCF0058 ライブイベント「うたのイワト」の最終日は二階堂和美さんのライブで、一昨年からこれで3年連続やって来たことになる。開場前だったがディレクターの平野公子さんの案内で、リハが終わった二階堂さんと会場内で立ち話。お土産の“金沢カレー/とり野菜”を手渡したら彼女からは広島・大竹のお土産をいただいた。平野甲賀さんや妃奈さん、8ヶ月になったナナちゃんにご挨拶。
 19時、開演。目下レコーディング真っ最中だと話す彼女の新曲はせつなくて愉しい歌ばかり。休憩時間に南陀楼綾繁さんと会って昨年の金沢での一箱古本市のお礼など、しばし歓談。2度のアンコールも終り、甲賀さんに誘われシアターイワトの向かいにある焼肉屋での打上げ会にK子さんと参加。すっかり父親の役目を果たしている太呂さんや熊本で活動しているという「ひょうたんランプ」さんと顔を合わす。

 23時過ぎにお開きとなり、神楽坂を下ってJR飯田橋からホテルに帰る。1:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> パン/ジュース/コーヒー
<昼食> すき焼き弁当
<夜食> 焼肉/生中2


2011年1月29日(土) - 冬休み4/東京02

DSCF0026 ホテル内のレストランに行くが、使い込まれたテーブルと椅子が落ち着いた空間を作っており、ゆっくりと朝食。ロビーにあるらせん階段を目にすると、コペンハーゲンで泊まったSASロイヤルホテルを思い出した。
 9時過ぎにチェックアウト。そのままバッグを持って御茶ノ水駅に向かい、そのまま聖橋を渡った先の清水坂下にある「お茶の水セントヒルズホテル」(今夜はここに泊まります)に荷物を預け、再び駅に戻って横浜へ。お正月に帰省しなかったKenさん一家と顔を合わすのは半年ぶりか……Kenさん宅の最寄り駅でみんなと待ち合わせ、そのままレストランで愉しくランチ。Moeちゃんたちのインフルエンザも峠を越したようでイカッタ。
 昼食後、みんなで買物。行き先は知る人ぞ知る「コストコ/金沢シーサイド店」という倉庫型店舗で、ダッチゴシさんから何度か話は聞いてはいたものの、各商品1点ごとのボリュームの多いことと価格の安さ、なにより広い倉庫の天井まである棚に積まれた商品に圧倒される。
 1年ぶりのKenさん宅におじゃまして、一休み。早めに用意してもらった夕食の“ちゃんこ鍋”をつつきながら近況を歓談し、20時過ぎにタクシーで最寄り駅に出て御茶ノ水まで戻る。

 夜、サッカーアジアカップ決勝戦を見ようと思ったが23時過ぎにダウン。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> パン/サラダ/コーヒー
<昼食> ランチ
<夜食> ちゃんこ鍋/缶ビール


2011年1月28日(金) - 冬休み3/東京01

 5時起床。すばやく着替えて昨夜頼んであったタクシーがやって来るのをK子さんと玄関で待つ。6時08分発の「はくたか1号」に乗車、コンコースの売店で買った“サンドイッチ”を席の前のテーブルに置き、まだ真っ暗の窓の外を眺める。今日から5日間の東京出張だが、何人の人と会えるやら。
 富山を過ぎた頃から少し明るくなり、電車も順調に走っていたが、直江津の先の駅でのポイント故障やほくほく線内の電車行き違い等で30分遅れて越後湯沢に到着。接続予定の新幹線は間に合わず、東京駅に着いたのは11時であった。

DSCF0016 中央線で新宿駅下車後バッグをコインロッカーに預け、京王線で笹塚に移動し「本の雑誌社」を訪ねる。アポ無しだったが営業のHさんはじめ編集のみなさんが在室だったので、お土産の“月天心のどらやき”を手渡し、近況と『自転車本』についてしばし歓談。
 事務所を出て近所の食堂で遅めの昼食。再び新宿に戻りバッグを出してから今夜の宿泊先の御茶ノ水・山の上ホテルに移動してチェックイン。池波庄太郎や山口瞳がよく利用した山の上ホテルに一度泊まってみたかったので、嬉しい。

 15時15分、渋谷のハチ公前でカリヤーKさんと待ち合わせ。彼女と会うのは昨年の冬休み以来だから、ちょうど1年振りである。どうもどうも、と挨拶を交わした後、彼女の案内で東横線の学芸大学駅へ。
DSCF0018 行きつけのケーキ屋「マッターホーン」で美味しい“ケーキ”を食べながら近況を話しているとK子さんが、ねえ(前のテーブルの)彼女って女優さんの……、と隣のカリヤーKさんに小声で言っている。私もそれとなくそっと振り返ると、なるほど先月映画館で見たばかりのあの若手女優さんが連れの人と話をしている。いやいや、やっぱし東京だなあ。ケーキ屋の前にある古本屋の流浪堂に3人で入り、私は2冊購入。あうん堂の棚と似ているが、その本の量は比べ物にならないほど充実して、かつ上手にレイアウトされていて勉強になる。駅前の商店街を抜け、目白通りを歩く。金沢は雪だというのにこっちは青空が出て……東京だなあ。

 20分ほど歩き、ホテルCLASKAで開催中の『堀井和子さんのCrocodile & Stationery 展』を覗く。次いでGloiniさんに紹介された金柑画廊をめざすも見つからず、目黒駅手前のバス停から東京駅南口までバスで移動。プラチナ通りから東京タワーの前を走るこの路線、まるではとバス気分。JRで浅草橋に行き、Kさんが予約してくださったアルザス料理の小さなレストラン「ブラッスリー ジョンティ」でKさんのご主人がやって来るのを待って夕食。話はたくさんあって気が付けば閉店の22時となり、浅草橋駅でKさん夫妻と別れホテルに戻る。楽しい東京出張初日でした。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> サンドイッチ/コーヒー
<昼食> 親子丼
<夜食> アルザス料理


2011年1月27日(木) - 冬休み2/ひとはこ古書店

DSCF0014 今朝もしっかりと雪が積もっている中、ウォーキングを兼ねて金沢駅までK子さんと歩く。明日から5日間の東京出張(本業絡みは実質1日ですが)用にJRチケットを購入、ついでにドンクで朝食用のパンも買って帰り、朝飯前に駐車場と天窓の屋根の雪かき仕事に励む。今週末には強い寒気がやって来て大雪!との予報が出ているが、私たちは明日から東京出張だから、まあイイカ。

 午前、シネモンドで2月12日から始まる映画『森崎書店の日々』上映にあわせた企画「出張ひとはこ古書店」への出店本のセレクト&値付作業。ジャンルを「映画/本」に絞って段ボール2箱分を用意する。

 午後、朝日新聞のS記者来店。朝日新聞・全国版の夕刊に連載中の「ひとえきがたり」というルポで金沢駅が取り上げられることになり、S記者が関心を持っているという『そらあるき』つながりでの取材である。元鉄道員ということもあり、話は当時のエピソードからあうん堂の仕事のことなど広範囲におよそ1時間あまりインタビューを受ける。今日から3日間10数名のインタビューを行うというSさん、決して大きくはない紙面にどんなふうにまとめるのか楽しみにしよう。

 夕方、出店本の入った段ボール1箱をシネモンドに運ぶためタクシーを呼び、途中オヨヨ書林に立ち寄りオヨヨさんと出店用の木箱を積み込む。4Fにこれらの箱を持ち込む私たちの怪しい様子に、警備のおじさんが遠くから付かず離れず見ていたわ、とK子さん。シネモンドロビーで同館のIさんと箱の配置等打ち合わせた後、そのまま映画『彼女が消えた浜辺』(監督:アスガー・ファルハディ/出演:ゴルシフテェ・ファラハニー、タラネ・アリシュスティ/イラン映画)を見る。ミステリアスな展開は面白いが、イラン人の結婚観をよく知らないと話の展開にイライラしたかも。☆4.0点。

 夜、明日からの出張準備をおこなう。横浜Kenさんから子どもたちがインフルエンザで泊まれないです、とのメールが入り、代わりのホテルを手配していたら寝るのが1時を廻ってしまった。


2011年1月26日(水) - 冬休み1/片づけ仕事

DSCF0059 今日から嬉しい冬休みが始まる。あうん堂をオープンして3年間は4週間の冬休みだったが、あんまり雪も降らないことと売上げを考えて今では2週間としている。それでもお客さんからは、羨ましいですねえ、と声をかけられるたびに、こういう店が一軒ぐらいあってもいいのではないですか……と小さな声で答えている。

 午前、出版絡みのメールを2件送信。前回の古書組合の市会計整理に取りかかる。窓の外は今日も雪が降っている。

 午後、古書組合総会に提出する平成22年度市会計資料を作成し、こちらもメールで理事のみなさんに送信。昨年に続いての赤字決算だが、出来高が大幅に落ち込んでいる以上これだけに収まったのは良しとしなければ。古本業の先行きについてぼんやりと考える。
 夕方、デザイナーのビーズHさんから、そろそろ(企画の)お話を、と漠然と考えている「自転車本」についてミーティングの電話。うーむ、あうん堂本舗は出版業がやけに元気だわい。

 夜、並木町Tさんを誘って焼肉を食べにテグへ出かける。先代のマスターが亡くなって1ヶ月、12月から店を引き継いだ店主をサポートするママも今月一杯で店を辞めるというので、今夜は彼女のお別れを兼ねての食事会である。どんどん肉とごはんの注文ができるよう「ichiキャン娘」3人も誘い、総勢6名が小上がりでどんどん食べて飲む。マスターもママもいないテグは寂しい限りである。
 帰宅後、ネットで東京の古本屋やイベント情報をチェックし、23:20就寝。


2011年1月24日(月) - 取材日和

 午前、早めに掃除と朝食を済ませいつでもオープンできるようにしたのは、テレビの取材が入っているからである。雪が降り続く中、開店10分前から店の前でカメラが回り出し、その後玄関と帳場の中でレポーターのYさんとのやり取りになる。
DSCF0010 カフェの中ではK子さんが珈琲の話を少しして一休み。この番組、テレビ金沢の『金沢散歩道』で、今回は東山界隈の町家ショップを順番に歩き回るとのこと。そんな訳でこの後私が近所のお奨めの店(月天心さんです)を紹介したところで終了。

 午後、ガイドブック『るるぶ』誌の担当ライターさんに出版担当者とカメラマンの3人が来店。私とK子さんのツーショット写真が撮られるとは思わなかった。1時間あまりで終了。
 夕方までに『正信偈パラパラ本』の初稿データ入力完了。

 夜、急きょ惣菜Oさんから“焼肉”食事会のお誘いがあり、閉店少し前彼女の車で泉野にある焼肉屋へ出かける。すでに顔見知りの4人が顔を揃えており、1年半ぶりだろうか現在山梨に在住の造園士Yさんがいたので、近況を聞かせていただく。テグの石焼以外の炭焼き焼肉をいただくのは、いったい何年ぶりのことだろう。みんなでしっかり食べてあれこれ歓談。21時過ぎ、解散。外に出ると雪がしんしんと降っており、帰りもOさんの車に家の前まで送ってもらう。23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 餅/リンゴ/珈琲
<昼食> 煮込みうどん/ごはん
<夜食> 焼肉/生中2


2011年1月23日(日) - お茶屋で食事

 嬉しい冬休みまで、あと3日。

 午前、『正信偈1』最終稿データを製本Sさんにメールで送信。ヘルシンキのトラムマップ修正版の確認をお願いした8班ayaさんからはチェック入りのマップが届き、出版部はここへきて慌しくなってきた。

 午後、買取り本の持込があり、面白そうな本が箱から出てきて嬉しくなる。先週、やはり蔵書の持込をしてくれたTさんが友人と一緒に来店、遅ればせながら買取りの代金を支払い、しばし歓談。しっかりと本業に励む。

 20時、主計町にオープンした「酒房嗜季」のお披露目食事会にK子さんと参加。主計町の他のお店同様に昔のお茶屋さんをそのまま活かした落ち着いた部屋の中で、木倉町にある「六味一滴」さんの日本料理を味わう。ご膳を前にして並んでいる他のお客さんも顔見知りの方が多く、お茶が出る頃には和やかになる。22時過ぎ帰宅。
 BS2で『江』を見た後、昨日取り付けられたケーブルテレビ用チューナーの1週間見放題チャンネルをピッピッと変えていたら「東映チャンネル」で映画『極道』をやっている。若き若山富三郎、鶴田浩二、菅原文太に清川虹子の姿があって、思わず最後まで見てしまう。1:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 餅/リンゴ/珈琲
<昼食>(夕べの)カキ鍋/ごはん
<夜食>(嗜季で)食事会


2011年1月22日(土) - こ、これが……!

 嬉しい冬休みまで、あと4日。

 午前、昨日に続いて囲碁のFさん来店。来週末の「寺小屋あうん堂」での説法内容について打ち合わせていたら、テキストの製本等をお願いしている北欧はじめの会・Sさん(この仕事の時は<製本Sさん>と呼ぼう)がやって来たので、3人で製本方法や表紙の色などミーティング。僅か20部の少出版だが、『正信偈について%uE285A0』はあうん堂本舗4冊目の商品として月末にはひっそりと出来上がる予定です。同時進行の『正信偈パラパラ本』の原稿データ入力は、明後日までに仕上げないと(説法の日までには)間に合わんぞ、とFさん。厳しいなあ。

 午後、冬休みが近いせいか顔なじみのお客さんが店を訪ねてきてくれて、感謝。靴のpotaさん一家が革グッズを持って来店、今年カフェスペースで小さな作品展示会をやりませんかと声を掛ける。
DSCF0009 目下修了製作で忙しい漆U嬢が、これお土産です、と金属製の細い棒のようなものを持って来てくれる。彼女から話を聞いてはいたので、オオ、こ、これですか!とK子さんと私。さっそく1本を手に取ったK子さん、すかさず自分の耳に持って行き……ハイ、耳掻きなのです。金属加工に使われる精密なヤスリを……おっとこれ以上書いてしまうと、商品化をもくろむあうん堂・商品開発部長としては責任が問われるのでやめる。私も右の耳で効果を確かめるが、いいねえ。

 夜、K子さんは『正信偈パラパラ本』の終稿データ入力をおこない、私は夕食の時にいただいた『菊姫/山廃仕込生原酒』1合の冷酒でダウン。22:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> さば味噌煮缶/ごはん
<夜食> カキ鍋/日本酒1


2011年1月21日(金) - もうすぐ冬休み

 今朝も雪景色、今年の冬はよく雪が降ります。冬休みまであと5日、しっかり働きましょう!と気合を入れてはみたが、サブイものはサブイので掃除機を振り回して店掃除で身体を動かすが、終わった後のポカポカ身体は雪かきにはかなわない。

 午前、在庫本の棚出し作業。はみ出た本を隣家の書庫に持っていくが、このところまったく中を触っていないので大変なことになりつつある。ここの片付けは冬休み仕事にとっておこう。

 午後、囲碁のFさん来店。久しぶりに『囲碁本』をお買い上げいただき、その後冬休み中に予定している「あうん堂/説法ツアー」の打合せをFさんとおこなう。仕事の話(『正信偈』本編集のこと)は遅いが遊びの話はなんで早いんや、とFさん。いやいやちゃんとやっとるわいね、とプリントアウトした『正信偈%uE285A0』の最終ゲラをFさんに手渡す。今晩中にチェックしてくださいね、と言うと、慌てて店を出て行った。夕方まで在庫本整理。

 夜、2月からシネモンドのロビーで始まる古本企画についてぼんやりと考える。1:00就寝。  


2011年1月20日(木) - 映画 『キック・アス』

 朝飯前に駐車場の雪かき。ツタヤディスカスで座頭市と一緒に借りてあったDVD『のだめカンタービレ3』を見ながら朝食。コミックではストーリーを追うだけだったから気付かなかった細かい伏せんが映像ではよくわかり、あっという間の90分であった。

 午前、HP日記を書きこみ、昼食をはさんでなんとか前日分までアップし終わったら15時。K子さんと歩いてコラボンへ出かけ、珈琲タイム。O店長にお願いしてあった秋草愛さんの新刊『色えんぴつでかわいい動物』を仕入れ、そのまま再び歩いて長町のGloiniさんに立ち寄り、M店長と歓談。
 シネモンドで映画『キック・アス』(監督:マシュー・ヴォーン/出演:アーロン・ジョンソン、クロエ・グレース・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ニコラス・ケイジ)を見る。いやいやシネモンド・U支配人一押しの映画だけのことはあり、極上のエンタテインメント作品である。☆4.5点。見終わって外に出ると新雪が数センチ積もっていたが、そのまま歩いて帰宅。

 夜、BS2『刑事コロンボ』を見る。この二日間、DVDから映画にテレビまでよく見たもんだ。0:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> とろろそば
<夜食>(母の)天ぷら/日本酒1/ごはん


2011年1月19日(水) - 買取り仕事

 9時、ゴロゴロに空の段ボール箱3個積んで川向こうのマンションへ買取りに出かける。部屋は2Fなのでやれやれ……訪ねた部屋にお邪魔し、(あうん堂には)似合わない本ばかり、と昨日言われてはいたが、このままではゴミに出されるばかりなのでさっそく持参のダンボール箱に詰め込む。一度では納まりきらず、2往復して買取り作業は完了。ちょうど雪や雨が降らなくて助かりました。
 遅めの朝食後、一昨日会計整理した『そらあるき』の振込みに出かけるも、身分証目書を忘れて取りに帰る始末。マイッタ。

 午後、ひがし茶屋街奥の氏神・宇多須神社へK子さんと二人でお祓いに出かける。松の内も終り、しんと冷え込んだ拝殿で私たちだけで玉串を奉納する。そのまま近江町市場へ行き、夕食用に700円の“ブリカマ”を200円引きで購入して帰宅。
DSCF0008 夕方、K子さんはいとこが亡くなりお通夜に出かけ、私は玄関にストーブを持ち出して買取り本の整理にかかる。何点か面白い本が混ざっていて、この作業は本好きにはたまらない。

 夜、大きな“ブリカマ”を焼き、K子さんが戻って来たところで遅めの夕食。8班ayaさんからヘルシンキのトラムマップがメールで届く。さあ、『Mun Helsinki』の改訂版を準備し始めなくては。23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 餅2
<夜食> ブリカマ焼/冷奴/酒1


2011年1月18日(火) - 雪の日のブックカフェ

 寒さも一休みしたので、雪かきも一休み。今朝はヨガのU先生と一緒にK子さんと3人で“カフェモーニング”。先日彼女にお貸しした会計ソフト「Money」の使い方を食事後彼女にレクチャーすることになったものの、10時半から地元情報誌『金澤』の取材が入っており、先に取材を済ますことにする。

 10時半、担当編集者のWさんとNカメラマンお二人が来店。Wさんとは何年か前に取材でご一緒しており、気楽に話をしながら最近のカフェ状況や、今週再開の一箱古本市について雑談する。終了後、U先生とPCの前であれこれ会計ソフトの使い方を話し、あうん堂がお世話になっているPCメンテの電脳士Kさんを紹介する。

 午後、本好きの地元大学生と夫婦2組が棚の本をまとめ買い。昨年転勤して岐阜へ行かれたHさんの俳句仲間だというまつお出版のMさんが、金沢出張の折にわざわざタクシーで店を訪ねてくださり、ともに感謝。
 昨日に続いて囲碁のFさん来店、あれこれ打合せ。デザイナーのT嬢が最近仕事で作成したDMを届けてくれたので、今度改訂を企画している彼女がデザインを担当した『Mun Helsinki』のトラムマップについて少し話をする。
 夕方、A不動さんと夜想Oさんが揃って来店。Oさんが進めているお店を開く話がいよいよ本決まりとのこと、イカッタ、イカッタ。主計町で週末オープンする「嗜季(しき)」のスタッフさんがDMを届けてくれ、居合わせたOさんとAさんが顔なじみのようでしばし立ち話。お披露目の会の食事会の料理を六味一滴さんが出張して担当するというので、申し込むことにする。近くにまたたくさんお店が出来て楽しみです。
 川向こうのマンションにお住まいのお客さんが買い取り本を届けてくれる。まだあるけどあうん堂さんには似合わないのでは、とおっしゃるので、よかったら引き取りにお邪魔しますが、と声をかけ、明日伺うことにする。さあ、仕事だ、仕事だ!

 夜、BS2でサスペンス映画を見て、23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 餅/珈琲
<昼食> パラパラ炒飯
<夜食> 大根と手羽先の煮込み/缶ビール1/ごはん


2011年1月17日(月) - カナダ土産

 午前、駐車場の雪かきを済ませてから『そらあるき』の会計整理。新年パーティも終り、メンバーからの売上金もかなり集まってきたので、12号の印刷代等支払わなければならない。とにもかくにも毎号の売上金で次号を発行できるのはありがたいことである。

 午後、週末に本の雑誌社から届いた『本の雑誌/2月号』をはじめ、新刊の『劇画暮らし』『定食と文学』『おすすめ文庫王国2010-2011』を棚出しし、カフェは静かなので『本の雑誌/2月号』を拾い読みする。
 囲碁のFさん来店、2月の「能登利き酒・説法ツアー」について打ち合わせた後、『正信偈%uE285A1』のゲラ校正をいただき再チェック。K子さんは『正信偈%uE285A2』のデータ入力をカフェテーブルでおこなっており、あうん堂はすっかり編集部になってしまった。
DSCF0006 夕方、来店中のサプリMさんと話しているところへカナダはエドモントン帰りのナースOさんが現われ、ハイこれどうぞ、とお土産をいただく。実はカナダに滞在中のOさんに、古本屋と郵便局を覗いてきてください、とメールを送ってあり、気の利くOさんだけあって定番のチョコに加え、絵本と切手を買ってきてくださったのである。
DSCF0007 絵柄はともに「ウサギ」で私の干支でもあり嬉しくなる。チョコは居合わせたお客さんにお裾分けし、彼女の土産話をK子さんも加わって聞かせていただく。いやいや、海外に行きたくなります。
 閉店時間を少し過ぎてクローズ。ヨガ教室に出かけたK子さんに代わってキッチンを片付け、炊事当番なのでそのままスーパーへ買物に出かける。

 夜、HP日記を書きこみアップ。ネットオークションで何点か落札した後、あちこちメールを返信する。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> にしん缶/ごはん
<夜食>(できあいの)コロッケ・カツフライ/缶ビール2


2011年1月15日(土) - 『ひとり語りの会/冬』

 雪が降ってくるとお客さんの動きも鈍くなるのはしょうがなく、店は朝から静かである。

 午前、つくば・シンゴスターさんへ送る「お出かけ本」のセレクトのため、隣家の書庫で在庫本整理。それにしてもサブいなあ。

 14時半、本日予定している野上裕章さんのライブ『ひとり語りの会/冬』の会場設営のため、店は早めにクローズ。昨年の春に始めたこの会も、夏・秋と続いて今回の冬の会で終了となる。プロの朗読者である野上さんはたまたま東山にお住まいということもあってよくあうん堂に来てくださり、そのご縁で彼のパフォーマンスを演じていただくこの企画では、得意とする泉鏡花作品よりも私が好きな藤沢周平作品を中心に四季に応じた作品をセレクトしていただいている。
 ラストとなる今日のライブでの作品は、藤沢周平『三日の客』『夜の雪』の2編に、鏡花作品では初めての『婦系図/湯島の境内』である。月天心さんの限定上生菓子をいただきながらみなさん開演を待ち、16時、毎回参加してくださるお客さんなど12名のお客さんを前にライブがスタート。カフェのデッキに降り積む雪が野上さんの話す内容にマッチして、いい雰囲気である。

 終演後、野上さんを囲んで参加者のみなさんたちがしばし歓談。何度か顔をあわせている俳句のIさん、ユニット・ヤスミ時間のY女史がもう少し話をしましょうということで野上さんをお誘いして主計町・空海へ移動。そんな訳で店はそのままクローズし、私たちも加わり5名で思いがけない新年会となってしまった。20時半帰宅。

 夜、今日が誕生日の伊丹Shinさんにメールをした後、冬休みに上京して泊まるホテルの割引プランをインターネットでチェック。0:00就寝。


2011年1月14日(金) - 新年パーティ

 10時、今年初の古本市となる石川県古書籍商組合主催の「古本交換会」が、いつもの野々市・交遊舎で開催される。会場の設営を済ませしばらくすると市会の参加者がポツポツとやって来るので、遅ればせながら新年の挨拶を交わし、出品本をチェックする。今日の初市だがあうん堂の出品も落札もなく、終了後会場で昼食の弁当を食べて、15時帰宅。
 夕方まで今晩行われる『そらあるき』新年パーティの準備を行う。

 19時半、月天心さんの車に便乗してパーティの会場である柿木畠・シアターへ。フェルメールさん、トネリコさんと受付の準備をおこない、参加者がやって来るのを待つ。

 20時半、雪の中を集まってくださった40数名を前にフェルメールさんの乾杯でスタート。私が顔と名前を知っている人は東山エリアの月天心さん・8班ayaさん・惣菜Oさんをはじめとしておよそ半分ぐらいか……『そらあるき』に寄稿してくださった何人かの初対面の方とお話できて、イカッタ。
 23時過ぎにお開きとなり、東山の4人は揃ってタクシーで帰宅。『そらあるき13』の作業は2月初めにミーティングです、と編集長が言っていたことを思い出しながら、0:30就寝。


2011年1月13日(木) - 転勤話

 嬉しい定休日は、終日編集仕事。

 年末から編集作業が始まった「正信偈」の解読テキストの第2部となる『正信偈%uE285A1』の原稿起し(第1稿はK子さんが打ち込み、レイアウトは私が担当します)はお昼頃に片付くかと思いきや、プリントアウトが終わったのは16時であった。
 明日の古本市のためにレンタカーを借りに行くと、顔なじみのT店長が小声で、実はワタクシ……と話し始めたから、転勤ですか?と話を振ると、えっわかりますか、とTさん。そりゃあサラリーマンを30年以上やっていれば、この季節に小さな声で話すのは転勤話しかないじゃないですか、と私。新任地は県庁近くに新規オープンの鞍月店とのことで、市内の近くといえば近くだが、顔を合わす機会はないなあ。お近くの方は是非ご利用下さい。ちなみに彼はトヨタレンタカーの店長さんです。家に戻ってK子さんを乗せ、ムサシとスーパーでの買物に付き合う。

 夜、BS2『刑事コロンボ』を見る。犯人役の女性がいいオンナだなあと思って最後まで見た後、クレジットに「フェイ・ダナウェイ」とあってビックリ。2ヶ月前にはDVDで『華麗なる賭け』を見たばかりだというのに思い出せないとは……。23:30就寝。


2011年1月12日(水) - 映画&美術展

 正月休み明けは店の仕事より雪かきが忙しかったという5日間が終り、今日は嬉しい定休日。のんびり朝食を取った後、HP日記を書きこみアップ。

 11時、K子さんと雪道を長靴姿で歩いて旧ルネス(建物は解体してもうない)に隣接してあるユナイテッドシネマへ映画『マザーウォーター』(監督:松本佳奈)を見に行く。出演者が、もたいまさこ、小林聡美、市川実日子、小泉今日子、光石研、加瀬亮とくればこれはもう『かもめ食堂』の世界の延長で、京都の街の珈琲屋さんと豆腐屋さんとバーを営む主人公のなにげない暮しを描いた、気持ちがゆるむ映画であった。☆3.5点。見終わってタクシーを呼び館内のロビーで待つが、がらんとして少し照明の落ちた暗い雰囲気は、かつて旅したヘルシンキの街中の映画館を思い出す。

 片町・金劇(今時呼ばない場所の名前だと思ってタクシーの運転手に訊いたところ、みなさんそう呼びますよ、とのこと)前でタクシー降車後、“8番ラーメン”で昼食。21世紀美術館で『ホンマタカシ展』を見た後、館内の「デザインギャラリー」でカルロスさんと立ち話。
 うつのみや書店で最新号の『ブルータス』を、近江町市場で夕食用の“うなぎの蒲焼”を買い、東出珈琲店でお茶して帰宅。

 夜、K子さんは今年初めてのヨガ教室へ、私は『正信偈%uE285A1』原稿の構成作業。0:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> ホットケーキ/珈琲
<昼食>(八番で)塩ラーメンセット
<夜食> うな丼/缶ビール1


2011年1月11日(火) - 『座頭市血煙り街道』

DSCF0004 昨日の雪も一段落し、今朝はぐっと冷え込んで道路はツルツル。上階の窓から今年初のツララが軒下に下がっているのを見ながら、窓に付いた水滴を雑巾で拭き取っていく。

 午前、古本屋仕事。

 午後、週末に予定している『そらあるき』の新年会の参加者出欠確認のため、あちこちFAXを送ったり電話で話したりしているうちに外が暗くなってきた。

 夜、kinoあうん堂恒例の『座頭市シリーズ』上映会。一昨年から始まった月に一度の『座頭市』も今回が16回目。このままいくと、シリーズラストとなる第26作目は「11月11日」となって、どこまでもTHE11(サ゛トウイチ)にふさわしい日ではないか……と思っていたのだが、予定の第16作『座頭市牢破り』のDVDがツタヤディスカスのラインナップになかったのである。そんな訳で今回は17作を上映する羽目となった。
 参加者はいつものichiキャン3人娘に、今夜屋根裏部屋に泊まる能登島Oさんの総勢6名。上映前には3人娘のお腹をカフェママが“とり野菜”で満たすのもいつものことであった。若き朝丘雪路に、なべおさみ、中尾ミエ、高田美和、なつかしや磯村みどりの名前も冒頭のクレジットに見つけ、おじさんにはこれだけでたまりません。
 終了後、女性軍はカフェで井戸端会議、私は上階で『正信偈%uE285A1』の冊子構成作業に励む。0:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> とろろ昆布/ごはん
<夜食> とり野菜鍋/ごはん


2011年1月10日(月) - 仕事初め5

DSCF0001 三連休の最終日は雪の朝となり、8時過ぎにK子さんと駐車場の雪かきを行う。月天心さん夫妻も出てきてすばやく完了、と思いきや、その後激しく降り続け、1時間後に再び雪かき。いやいや、マイッタ。

 終日、古本屋仕事。つくば・シンゴスターさんに送る「お出かけ」本のセレクトを始めるも、今ひとつ思ったような本が集まらず、(発送が)少し遅れますとのメールを送る。

 夕方、やまだないと『西荻カメラ』(杉並北尾堂)の最後の在庫本が売れたので、北尾トロさんに追加の注文メールを送り、次いでカナダに旅行中のナースOさんにも年賀のお礼のメールを送る。こちらはちゃんと届くのかしらん。

 夜、新年恒例となったあうん堂とニークワークス合同新年会を今年も「テグ」で開催。マスターが亡くなってから初めて顔を出すが、新しい店主の下で働いているママとは以前ほど気楽に話せる雰囲気でなくなったなあ。今回集まったのは、ニークワークスUさん、『Mun Helsinki』のデザイナー・Tさん、21美のきび団子嬢、オヨヨ書林のスタッフ・壁塗りSさん、この会には初参加のオヨヨさんに私たちの総勢7名である。
 全員が揃ったところで、昨年の新年会の席上で発表した各自の1年間の取り組み目標の結果報告と、今年1年の目標を順に発表するという恒例のプログラムが始まる。昨年何を話したのかみなさん忘れてしまったのでは……と思っていたが、意外と皆さんちゃんと覚えており、とりわけ昨年のメモをきび団子嬢がしっかりと残してあったので一人ずつ確かめながら話を聞いていく。
 ちなみに私の昨年の目標は「本業に徹する」であったが、何点でしたか? と訊かれ、取り組み110点・成果80点と答える。今年の目標は……まずは1年間見ていてください。皆さんの今年の目標の中で一番感心したのは、映画や芝居に本といったワクワクさせる出来事100本を達成する!というもの。私も密かにやってみようかなあ。
 23時過ぎ解散、ぐっと冷え込んだ雪道を歩いて帰宅。0:30就寝。


2011年1月09日(日) - 仕事初め4

 三連休2日目は雪が冷たい雨に変わり、暗い空が広がって気が滅入る。

 終日、帳場で古本屋仕事。午後からお客さんもいい感じで来てくださりありがたい。

 バイクロンNさん来店。今年自転車関連の小冊子をまとめようと思っているので、Nさんにツーリングの魅力などバイク論議に花が咲く。いつの間にか雨は再び雪になっている。

 夜、NHK大河ドラマ『江』の1回目を見る。主役のジュリちゃん、今はまっている「のだめ」のイメージが強くて困ってしまう。前作の『龍馬伝』もそうだったが、史実を忠実に描いたかつての大河ドラマはすっかり影を潜め、韓流ドラマに迫っている。これでよいのだ。
 サッカー・アジア杯のヨルダン戦を横目に『正信偈%uE285A0』の校正を行い、プリントアウト。今年はあうん堂出版部が勢いづいているのあります。1:00就寝。



2011年1月08日(土) - 仕事初め3

 今年最初の三連休初日は、駐車場の雪かきから始まる。雪かきで身体を動かした後、屋根裏部屋に泊まっている編集K嬢とK子さんの3人で“カフェ・モーニング”。

 午前、本の雑誌社の新刊注文書を作成、あわせて伊丹Sinさんと室蘭Fさん宅へ先日新聞に掲載された記事のコピーを送ることにしよう。お昼過ぎまで『そらあるき12』の12月売上げ分の〆を行う。

 午後、金信の『そらあるき』通帳に記帳。郵便局で口座から『そらあるき』売上げ入金分を引き出し、届いた年賀状に貼ってあった「干支切手」が気に入ったので窓口で2シート購入して帰宅。夕方まで昨日の仕入本を整理して順次棚出しを行う。
 明日帰京するという中川ワニさんが顔を出してくれたので、居合わせた編集K嬢やA青年と歓談。話題はなぜか「遠距離恋愛」であった。

 夜、すっかり手付かずになっていた『正信偈%uE285A0』の最終稿をチェックする。23:30就寝。


2011年1月07日(金) - 仕事初め2

 8日間の年末年始休みも終り、今日からようやくあうん堂も仕事始めである。Sinさん一家の帰省で部屋を空けるために上階から降ろしてあった本の山が本棚スペースに積んだままになっており、とりあえずそれらを片付けるのが最初の仕事になってしまった。

 午後、以前雑誌の取材であうん堂に来てくれたTさんが蔵書整理のため持ち込んで来てくれる。カメラマンだった彼女、今週末には引越しとのことで、買取りを終えてからしばし歓談。
 今夜から屋根裏部屋に泊まることになっている京阪神エルマガジン社のK嬢が長靴姿でやって来る。今回の金沢は、明日から始まる21世紀美術館での『ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー』展の取材だそうで、夕方からのレセプションに出席すると言う。2人まで会場に入れるのです、と彼女に誘われるも私たちは店があって動けず、居合わせたTさんに声をかけると大喜び。会場入口でK嬢と待ち合わせることで話が決まって、イカッタ。

 閉店間近、帰省中の中川ワニさんがやって来て一緒に届いたばかりの耶馬溪・豆岳珈琲を飲みながら歓談。一息ついたところで3人で香林坊・らくやさんへタクシーで向かう。今夜は一箱古本市実行委員メンバーの新年会で、ゲストにワニさん・K嬢・Gloiniさん、飛び入りでダイックSさんとA不動さんと賑やかな集まりとなる。
 クローズの23時過ぎまで愉快なひとときを過ごし、K嬢と3人再びタクシーで東山に帰宅。0:00就寝。


2011年1月05日(水) - 歩け、歩け

 正月休みも残り2日。8時40分発の電車で野々市へ行き、交遊舎にて古本交換会の4月分会場予約をおこなう。窓口の担当者が番号順を確認せぬまま私の後の申込者の手続きをおこなったおかげで、いつもの電車に乗れなくなってしまう。これで2回目か……。
 金沢駅に戻ってそのまま駅西のMビルに骨折りNさんを訪ねる。今日から仕事始めのNさん、Mさんに、M建設勤務のIさんも加わりのんびり井戸端会議。
 お昼前にオフィスを後にして、六枚町のゲストハウス・ポンギーのYオーナーを訪ね、今回の『そらあるき12』に原稿を書いてくださった御礼として『そらあるき』を謹呈する。よかったら(中へ)どうぞ、と言われたので遠慮なく中を見せていただくことに。
 そのまま用水沿いに長町の旧河村栄安薬局を訪ね、取材の御礼代わりにここでも『そらあるき12』を手渡す。雨がひどくなって肌寒い中、香林坊から21世紀美術館まで歩く。同館で働いているカルロスさんを訪ねるも不在で会えず、そのまま石川県立図書館に行って雑務を一件片付ける。

 遅めの昼食を新竪町を抜けたところにある洋食屋で取るが、3割ほど残してしまう。フラットバス(菊川ルート)でNYANCAFE-BOOKSさんを訪ね、リンダさんと今年の古本イベントについてのんびり話し合う。帰り際、『だれも買わない本は、だれかが買わなきゃならないんだ』(都築響一)、『暮しのためのデザイン』(秋岡芳夫)を購入、家に戻るとK子さんは映画を見に出かけているのか不在であった。

 夜、ナースOさんがカナダ・エドモントンからメールを送ってきた。年末に友人が住むカナダへ行こうかな、と話していたが、思い切って出かけたんだ。異国で新年を迎えたOさんの愉しい旅の様子が伝わってくる。
mari そいえば北欧はじめの会のMariさん、旅先のストックホルムから新年のメールが届いていたっけ(文章は文字化けしていて読めなかったが、大晦日の街の写真が美しい)。旅はいいなあ……。
 入浴後なんとなく腹がふっくらしているように見えたので体重を量ったところ、間違いなく3キロは太っていた。去年も同じで、そういえばその後しばらくウォーキングを続けたことを思い出した。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 餅2/コーヒー牛乳
<昼食> ハントンライス
<夜食>(これで最後の)おせち/缶ビール2


2011年1月04日(火) - 仕事始め

 あうん堂の年末年始休暇は、12/29〜1/3の6日間と決めている。ところが今年は4日が火曜日で明日からすぐに定休日となることから、29日を営業に振り替え本日を休みとしたため8連休となってしまった(というか、してしまったのですが)。世間は今日から「仕事始め」だが、あうん堂の正月休みはまだ続くのです。
 昨日の青空と打って変わって外はうっすら雪景色の中、隣家に(北陸中日)新聞を取りに行く。ハイ、1面に私たちの昨日の金沢駅での見送り写真がしっかり出ているではないか。私は横顔しか写っていないというのに、すぐに分ったわね、と母。やっぱり親であります。

 午前、古書組合の古本交換会会計整理。昨年度最後の市会の収支決算後、総会用に1年間の決算整理も済ませてしまう。収支報告書と内訳書も作成し、帳簿残高と現金もピッタシ合って(当たり前ですが)イカッタ。昼食を囲碁のFさんと一緒にする約束があり、K子さんと武蔵辻へ出かける。

 待ち合わせ場所のいちば館前に行くと俳句のIさんが、待ってましたよ、と声を掛けてきたのには驚いた。今そこでFさんと偶然会ったもんだから、とIさん。それでは、と4人で中華料理・仙桃に入り、昼食。食後にスタバで珈琲を飲みながら歓談。みなさん用事があるのでここで解散となり、私たちはまっすぐ家に帰り、私は夕方まであうん堂の会計整理。

 夜、月天心さんのお誘いで彼らのお宅にお邪魔し、“キムチ鍋”で新年会。いやいや、いいお正月だねえ。
 22時半帰宅し、早々にベッドにもぐりこむ。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> もち2
<昼食> ラーメン・ミニ炒飯セット/シュウマイ/餃子/紹興酒
<夜食> キムチ鍋/酒


2011年1月03日(月) - 映画 『ノーウェアボーイ』

 7時過ぎに起床。たまには屋根裏部屋の広いベッドで寝るのもいいもんだ。着替えて外に出ると、1月にしては珍しく青空が広がっている。今日伊丹へ帰るSinさん一家も今朝は早めに起きだしてきて、朝食。
 9時、いつもならタクシーを呼んで駅へ行くところだが、あまりの天気のよさにみんなで歩いていくことにする。金沢駅のコンコースは帰省を済ませた人たちでかなり混んでおり、その仲の私たちもホームへ見送りに出る。9時53分発の「サンダーバード」を待っていると、脚立とカメラを抱えた女性が近づいてきた。中日(新聞)ですがみなさんこれから帰られるところですか、と訊かれ、ハイ、と答えたところ、見送りの写真を撮らせてください、と頼まれる。入ってきた電車のデッキにSinさん一家が立ち、お互いに手を振っているところを何枚か撮られる。よく見る光景だがまさか私たちがモデルになるとは……とK子さんと話しているうちにドアが閉まり、窓越しに手を振って見送る。さてとこれから私たちだけの正月休みが始まる。

 バスで香林坊に出て、シネモンドで映画『ノーウェアボーイ/ひとりぼっちのあいつ』(監督:サム・テイラー=ウッド/出演:クリスティン・スコット・トーマス、アーロン・ジョンソン、アンヌ=マリー・ダフ)を二人で見る。ジョン・レノンの10代の頃の葛藤をうまく描いている。☆4.5点。それにしてもレノン役やポールの役を演じる俳優は雰囲気がよく似ていてビックリ。
 3ヶ月ぶりの映画の後、木倉町の六味一滴さんで正月限定の“味噌カレー”をいただき、腹ごなしに竪町通りを歩いてオヨヨ書林へ行く。オヨヨさんは不在だったがSさんと立ち話。新年の挨拶代わりに、『コーヒー・ハウス』(小林章夫)と『黒田三郎詩集』を購入。
 帰宅後、フトンを隣家に持って行き、K子さんはカフェの食器を片付ける。天気がよく道の雪も消えてしまったので、公民館から借りている「臼/杵/長テーブル/イス」をゴロゴロで運んで返してしまう。

 夜、まだある“おせち”をつまみながらこの正月休みで初めてテレビのお笑い番組を見るが、名前と顔が一致したのは「ハリセンボン・つぶやきシロー」だけとは……。3日ぶりのいつものベッドにもぐりこみ、23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 味噌カレー
<夜食>(まだある)おせち/缶ビール2


2011年1月02日(日) - 初詣

 7時、屋根裏部屋で目を覚まし、低い天井と梁に頭をぶつけぬよう気にしながら着替える。Sinさん一家が降りてきたところで、昨夜の“おせち”で朝食。

 10時半、みんなでひがし茶屋街にある宇多須神社へ初詣。うっすら陽が差して温かい。同じ町会のYさん夫妻など顔見知りの人と出会い、おめでとうございます、とご挨拶。次いで、勉強できますように(メインはSawa&Taiちゃんだが、オヤジも少しはね)、と同神社前の菅原神社にもお参りをして茶屋街の中を抜けて家に戻る。少し雨が降ってきたので傘を持ち出し、フラットバスでコラボンへ行く。
 年末から3日まで営業しているコラボンでは、看板犬のダンゴにコーフンするSawa&Taiちゃん。私たちは珈琲を飲みながらO店長とのんびり歓談。

 午後、駅まで歩き「ホームラン」で昨年に続いての新春カラオケ大会。Sinさん一家は、嵐・木村カエラ・槙原でガンガン迫るが、対する私たちはキャンディーズ・松山千春が精一杯であった。

 夜、カフェにみんなが集まり夕食。終わって珈琲を飲みながらSinさんの仕事や会社の様子などいろいろ聞かせてもらうが、やっぱり今の会社も社員も大変だなあ。
 今夜も屋根裏部屋に引き上げ、ベッドで少し本読み。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> おせち
<昼食>(カラオケ屋で)パスタ/サラダ/生中2
<夜食> ステーキ/おせち/缶ビール


2011年1月01日(土) - 年の初めの

 8時起床。心配していた雪も降らず、穏やかな元旦となる。のんびり朝風呂に入った後、K子さんと新年を祝って乾杯し“おせち”でのんびりと朝食。お昼過ぎまでメールをチェックしたり新聞を読んだりして過ごす。

 午後、今夕帰省する伊丹Sinさん一家のために部屋を明け渡すため、部屋を片付けフトンを運び入れる。一段落した後、年末に借りてあったDVD『のだめカンタービレ』1巻と2巻を見る。出演者は思った以上にコミックの雰囲気を出していたのには感心する。
 16時半、Sinさん一家が元気よく帰ってきてようやく正月らしく賑やかになる。

 夜、隣家で不快に夕食会。食事後Sawa&Taiちゃんとババ抜き勝負。子どもだからといって決して手を抜かないオヤジだが、しっかりババを掴まされて負けてしまった。
 久しぶりに屋根裏部屋に登って、23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> おせち
<昼食> 餅2
<夜食> おせち/缶ビール


 

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ