トップページ
2015年10月

2015年10月31日(土) - 写真集 『のと鉄道』

CIMG1766 あうん堂のお客さんでもある写真家・湯浅啓さんの最新写真集『のと鉄道』(能登印刷/¥2484)が出版される。氏のライフワークである「のと鉄」がテーマの写真集もこれで3冊目、これまでの「廃線」状況を撮った2冊と異なり、現役の「のと鉄」を撮っているせいか写真が明るく見える。

 終日、古本屋仕事。買取り本が段ボールで5箱届くが、ガレージも隣家も片付いておらず、とりあえず玄関脇に積み上げる。なんだか古本屋のようだ。
 夕方、勝山市・口笛文庫さんから届いた"柿"のおすそ分けのため、カルロスさん来店。「冬の友」であうん堂が出品する"かが焼きクッキー"のアイシングについて一緒にあれこれ議論しながら試作する。うーむ、まだまだだなあ。

 夜、玄関の段ボール箱から本を取りだし、大まかに区分けしているうちに身体が冷えてきた。明日から11月だ。 


2015年10月30日(金) - 穏やかな一日

 店掃除もたけなわの頃、ちり紙交換のメロディが聞こえてくる。急いで外に飛び出し、去りゆく軽トラに手を振ってガレージへ誘導、「捨てる」置き場の本の山と段ボールを一気に片づける。でもまだまだガレージ内は本で溢れている。

 午前、『そらあるき』の通販発送を済ませ、「冬の友」出店什器の件で髷のIさんにメール。その後、ヤフオク出品本のデータ整理。

 午後、"チキンカレー"仕込のためスーパーへ買い出しに行き、戻って玉ねぎの涙目でカレーを仕込むこと90分。下階のカフェは静かだなあ。ヤフオク出品作業の合間にチョコチョコ仕込中のカレーをかきまぜる。

 夜、三谷幸喜監督の『THE 有頂天ホテル』をTVで見るが、こまかいシーンはホント覚えていないなあ。


2015年10月29日(木) - イーシヤーキイモ4

 午前、片付け仕事。

 午後、香林坊・109にある100円ショップで、「冬の友」イベントでメンバーが着用する手袋や頭巾などを子さんが、アイシング用の袋などは私が物色する。久しぶりの100円ショップだが、その種類の多さには感心してしまう。
 結局、頭巾用の布とクレヨンを買い求め、うつのみや書店に移動。『漁師になりたい2』(北尾トロ)と雑誌『ちゃぶ台』(ミシマ社)を買って、フラットバスでNYANCAFE−BOOKSへ。
 さっそく買い求めた頭巾と家から持って来たスカーフを頭に巻いて色味などチェック。大まかな方向が決まり、風邪気味のリンダさんを店に残し、カルロスさんと私たちの3人で再びグッズの買出しに出かける。
 駅西にある工具店や手芸ショップ、100円ショップを回って、お目当ての色の手袋や布地を買いそろえ、これで"石焼いも"の形はできたぞ。そのまま東山まで送っていただく。

 夜、HP日記の書き込みをおこなってから、トロさんの新刊を読み始める。


2015年10月28日(水) - 『ギャラクシー街道』

 金沢では珍しい好天続きの毎日だったが、いよいよ下り坂で曇り空の肌寒い朝である。
 一昨日放映の『あさが来た』で、マザコン惣兵衛さんが母を切りつけるシーンを「あさイチ」放送前に見ていた有働さん、驚きのあまり本番開始早々つけまつげが落ちた、と知ってYouTubeで検索。ありましたねえ……!

 久しぶりに映画を見に金沢フォーラス・イオンシネマへ出かける。お目当ては、三谷幸喜監督の『ギャラクシー街道』だが、事前の情報は香取慎吾の主演、SFコメディしかなかったので、大竹しのぶが出てきてビックリポン! 派手なアクションもストーリー展開もないのだが、出演者の怪演、とりわけ遠藤憲一と田村梨花には笑ってしまった。☆4.0点。
 帰宅後、電気椅子に座って本読み。

 夜、ヤフオク出品作業後、GYAO!で『トランスポーター』(2002米仏)を見る。1:00就寝。 


2015年10月26日(月) - 在庫は、A・B・C!

 終日、古本屋仕事。今日も小春日和の下、ガレージの前に在庫本が入った段ボール箱を奥から引っ張り出してきて、虫干しがてら一冊ずつ仕分けをおこなう。
 店の棚に出すA(ええ)本、しばらく様子見のB(ビミョーな)本、チリ紙交換に出すC(しょもない)本に分けていくのだが、その割合は、A:B:C=5:80:15といったところ。これじゃあいつまでたっても在庫は減らんぞいね。
 月曜定休のらくやさん、せせらぎさんに惣菜Oさんが車でやって来たので、ヤフオク出品本をゴロゴロに積んで店に戻る。

 夜、冷えてきたのでシャツの上に重ね着をして、黙々とヤフオク出品作業。22:40就寝


2015年10月25日(日) - 『アジェのレンズ』

CIMG1572 9時、モルック秋季朝練Vol.4に参加するため自転車で金沢城公園・大手門口広場に向かう。風が冷たいが陽が差すと暖かくて気持ちいい。練習を始めると散策中の韓国客が興味を持ったようで、しばしモルックセミナーを開催。
 今日の参加者は、班長のマリメッ娘さんに広報担当のあうん堂、途中からやって来た1班Aya&コースケの5名で、最下位メンバーが"餡まん"をごちそうするという3試合を必死で戦う。
 終了後、開店早々のあうん堂にみんなが集まり、提供者であるK子さんにお礼を述べて、温かい"餡まん"を美味しくいただくのであった。

 終日、ガレージにて在庫本整理。ご近所の人や常連さんが来店するたびに手が止まるので、遅々として進まず。
 アレフさんが車でやって来たのでガレージを閉め、カフェで歓談。写真をやっていたアレフさんの目に留まった、今日が最終日の赤池佳江子さんの個展『アジェのレンズ』のDMを手に二人で会場の「花のコスモス」へ車で出かけることに。在廊中の赤池さんと3人でしばし歓談後、再び店まで送ってもらい大助かり。

 夜、TBS『下町ロケット』の2回目を見る。ストーリーにメリハリがあり、脇役もしっかりしていて面白い。


2015年10月23日(金) - 古書特選市

 あうん堂が加入している石川県古書組合では、毎月第2、第4金曜日に定例の古本交換会(市場)を開催しているが、今日は年に一度の「特選市(大市)」がおこなわれる。
 いつもの会場の倍(2部屋分)のスペースを確保してあるものの、なんだかガランとしている。昼食付の席料(参加費)を世話人のせせらぎさんに払った後、他の組合員がやって来るのを待つ。今日は開札が13時でフリ(オークション)はおこなわれず、同業のみなさんとのんびり古本談義。
 結局、参加者はいつもの市会よりも少ないくらいで、いささかさびしい特選市となってしまった。私が組合に入った頃の大市会は会場いっぱいの本で賑わっていたことを思うと、これも時代の流れなのか……でもやっぱり「古本屋」は面白くてまだまだやめられません。
 探検本の山をゲットしての帰りに、今朝買取り依頼のあったお宅にお邪魔して段ボール4箱分を引き取る。ちょうど車があったから、イカッタ。
CIMG1575 レンタカーを返した後、夕方まで買取り本の整理。玄関の額をこれからの季節になると掲げる沢野さんのエッチングに架け替えて、閉店。日が暮れると風が冷たいなあ。


2015年10月22日(木) - イーシヤーキイモ3

 午前、東山ほがらか倶楽部・ぴこぴこ班のメンバーのうち、1班Aya&コースケ、陶工Toshiko、ニワトコYuki3人があうん堂に集まり、リコーダーを吹きまくる。仲間外れのコースケは私がベビーシッターとしてご近所散歩。練習が終ってから、みんなで"煮込みうどん"をすすりながらの昼食&井戸端会議。

 午後、レンタカーを借りてきて買物難民の母と買出しに出かける。買い物袋を隣家で降ろした後、K子さんとNYANCAFE−BOOKSへ行き、カルロスさんの「ブラバン焼」試作に立ち会うも成功率5割。「冬の友」まであと16日、精進あるのみ。

 夜、明日の大市会の出品準備は間に合わず、部屋の中も冷えてきたので早々にベッドにもぐりこんで本読み。


2015年10月21日(水) - ステーキ、ペロリ!

 秋晴れの爽やかな天気が続き、嬉しい定休日に心が弾みます。今朝も「アサちゃん」見ながら赤毛染め……我ながらよく続くなあ。
 
 午前、HP日録のまとめ書き。

 午後、K子さんと歩いて三社の金沢女性センター前へ行き、仕事を終えたOさんと待ち合わせてタクシーで泉丘高校近くのOさん行きつけのステーキ屋でランチ。お昼の生中もステーキも美味しい。
 帰りはバスで橋場町まで戻り、浅野川沿いに小橋まで下って今日オープンしたカフェ「OTABA」でコーヒタイム。ビールがまだ効いているのか眠くなり、帰宅してうたた寝。

 夜、TS印刷のKさんから「新しい社会と子育て」8刷の見積りが届く。


2015年10月20日(火) - 「古書市冊子」

20150923_2147533 午前、新竪町のベンリーズで開催中の『COMMUNE EXHIBITION MAKE OF SHIRTS』に出かけ、気に入ったシャツを購入。帰路、ビーズHさんの事務所に立ち寄り、徹夜明けだという彼女と、近況や『かなざわ案内地図帖』の現況と今後について歓談。

 午後、昨日に続き、原稿書き。

 京都・恵文社一乗寺店のスタッフであるNさんから、年末に開催される同店の古書市開催に合わせた「冊子」の原稿依頼が来たのは9月の初めだった。同店にはこれまで『そらあるき』や『中川ワニジャズブック』を置かせていただいており、今回の企画に沿って原稿を依頼されたのが嬉しくて……気が付いたら今日が締切日である。
 冊子の企画テーマは「古本屋が選ぶ、気ままにオールタイムベストテン(仮題)」ということだったので、実は本のリストアップは早くからおこなっていたものの、1週間前の段階でまだ16冊残っていたのである。
CIMG1512 昨日は最終の10冊を選び終え、その選書理由の下書きまで、今日は1冊ごとにコメントを付けて原稿を仕上げ、16時にNさん宛てにメールで送る。文章はともかくとして締切りに間に合ってよかった。ちなみに今回の私のオールタイムベストワンはこの本であります。
 夕方、伊丹Shinさん宅へTaiちゃんとSawaちゃんの誕生祝い(双子です)を宅配便で送る。

 夜、懸案事項が一つ片付いたので、これも昨夏から懸案となっている『新しい社会と子育て』の増刷について、田中昭文堂印刷の営業Kさんと日本アドラー心理学会事務局のOさんにメール。まだまだ仕事は続くのだ。


2015年10月18日(日) - 一箱古本市 Vol.37

 いよいよ今年も残すところ2回となった「金沢一箱古本市@よこっちょ Vol.37」の開催日。雨の心配はなく、むしろ日焼けの心配をした方がよい絶好のイベント日和となった。
 8時半、いつものようにカルロスさんの車に什器と出品本を積み込み、会場の表参道へ向かう。今日は「むさし祭り」会場にもなっているので、飲食テントもたくさん準備に入っていてにぎやかだなあ。
CIMG1509CIMG1510 10時、17箱が出品されて市がスタート。あうん堂は受付テントの横で1箱、NYANCAFE−BOOKS提供のコーヒーテーブルには昨日一日がかりで作った"加賀焼クッキー"を14袋(2枚入)出品。
 お客さんには古本よりもこっちのクッキーを集中的に宣伝したせいか、午後の早い時間に完売できてイカッタ。
 16時、市は終了。参加さ野みなさんに手伝ってもらってテントや什器を撤去し、再びカルロスさんの車で東山まで送ってもらう。
 夕方、ギター工房のH青年が来店。この秋、ノルウェーの楽器工房で研修生活に入るということは聞いていたが、いよいよ来月9日に出発することになったとのこと。好きなことに向かって努力するH青年に私たちができることはなんだろう。

 夜、本日の売上げ整理。古本1箱で大台を超えたのは何年ぶりかなあ。


2015年10月17日(土) - イーシヤーキいも2

CIMG1504 商品よりも宅配代金が5割増し!というヤフオクで落札した、ちょっと懐かしい「秤」が宅配便で届く。計量の可否は入札前に質問したところ、問題ありません、との回答をもらっていたが、さっそく皿を乗せるとぴったし0g。これで量り売りの設備は完了する。

 今日もあうん堂は「石焼いも」で日が暮れた。


2015年10月16日(金) - イーシヤーキいも1

 終日、常連さん相手に歓談、合間に古本屋仕事。
 先日、ダッチゴシさんとの「石焼いも」ミーティングでは、主に彼が持っている「鉄鍋」と追加発注したという「石」によるセッティング方法と焼き行程についてほぼ確認終了。次は、あうん堂の準備第一弾としての材料調達作業である。
CIMG1476 今が芋掘りのピークだという五郎島Mさんが、サンプル用に掘ったばかりの"五郎島金時/L・Mサイズ"を持ってきてくれる。見た目ではやっぱり300〜400gのMサイズかなあ。
 夜、K子さんがさっそくオーブントースターで"焼いも"を作り、おいしくいただくのであった。


2015年10月15日(木) - ふらり バス旅

CIMG1473 定休日の定番"ホットケーキ"で朝食。今朝の焼き加減は満足のいくものであった。『かなざわ案内地図帖』の在庫がほぼなくなり、重版の有無を考える前に昨日買ってきた『京都、街歩きガイド。』を拾い読み。

CIMG1480CIMG1478 午後、K子さんと富山県小矢部市にこの夏オープンした「三井アウトレットパーク 北陸小矢部」に金沢駅西口から直行バスで出かける。
 平日なので来館者も少なく、とりあえずブランドショップが入った館内を一回り。もともとこの類のショッピングには関心が低いのでそれほど時間もかからず、外にある観覧車(600円)に二人で乗り込んで、広大な駐車場を上から眺めるのであった。
 再びバスで金沢駅に戻り、百番街で「あさが来た」の原案本である、古川智映子『小説土佐堀川 広岡浅子の生涯』(潮文庫)を買って帰る。

 夜、さっそく一気読み。


2015年10月14日(水) - 酒は飲め飲め……

 BS3で連ドラ『あさが来た』を見ながら、週に一度の赤毛染め。

 午前、ヨガ教室に出かけたK子さんと入れ替わりに、ダッチ・ゴシさんが顔を出す。金沢の実家での用事まで時間があるとのことで、「冬の友」(ゴシさんの<鉄鍋屋>も参加します)の打合せがてら、東山「shihocafe」に出かけコーヒータイム。
 ヨガ教室帰りのK子さんも顔を出し、一緒に平日なのにも賑わっているひがし茶屋街を抜け、高木糀屋さんで"糀"を買ってゴシさんの奥さんにお土産。

 午後、1ヶ月ぶりに床屋へ行くと、夕日並みの赤毛だと言われる。

 夜、うつのみや書店で新刊『京都、街歩きガイド。』(マガジンハウス)を購入。O店長としばし歓談後、火消しのMさんに誘われていた、西本酒店主催の「池月秋の宴2015」に、友人TT君・サプリMさんと出席。
 最初から最後まで鳥屋酒造・"池月"のいろんなバージョンを味わい、22時帰宅。


2015年10月13日(火) - ちいさな秋

CIMG1477 昨日までの雨は上がって青空が広がっている。店先のヒメリンゴの実は、今年全部で11個。日当たりが良い道路際の3個が赤く色き、秋がここまでやって来た。


2015年10月12日(月) - 紀州梅干し

 3連休の最終日も雨模様の一日になりそうで、客足も平日並みになるかどうかと気をもんでいるところへ、ダッチゴシさんから景気づけの"紀州の梅干し"がドドンと桶ごと宅配便で届く。
CIMG1474 大粒の"梅干し"が中にびっしり漬かっていて、さっそく味見。これはごはんが進むぞ!(こうして書いているだけでつばが出てきました)。顔なじみのお客さんが来てくださったので、さっそくおすそ分け。
 夕方、NYANCAFE−BOOKS夫妻がイベント「冬の友」で提供する「プラバン焼き(通称:チンプラ)」の試作品をたずさえて来店。なんとか形になりそうとのことなので一安心、あうん堂は"石焼いも"の準備を詰めなくては。夫妻にも"梅干し"をおすそ分け。

 夜、ゴシさんに"梅干し"と、昨日からのJR西日本和歌山支社・金沢ツアーで採用してもらった『かなざわ案内地図帖』の件でお礼の電話。


2015年10月11日(日) - 思い出話

 三連休の中日は、朝から無情の雨。こんな日はお客さんは少ないだろうなあ。
 今日は、先週大型商談のきっかけとなったJR西日本和歌山支社主催の「サンダーバード白浜〜金沢直通運転による金沢ツアー」の初日でもあり、楽しみにしていたお客さんたちもこの雨では大変です。

 午後、そのツアーの主催者でもある同支社・Kさんが来店。Kさんとは私が大阪本社に転勤した際の同僚で、かつJRアパートも同じ棟ということもあってKさん一家ともお付き合いがあった。
 店内は他にお客さんもいないので、K子さんも時々話に加わりお互いの近況など語り合う。大阪にいたのは平成元年からの3年間だったから、かれおれ25年が経っている。その後Kさんは福井に2年間勤務していたこともあって、当時の思い出話はきりがない。
 現職のKさんに、私たちが働いていた頃と今の職場ではどう変わりましたか? との問いに、昔の職場は家族的な付き合いがありましたねえ……と一言。時が移り人が変われば社会も変わるはずだ。今夜は和倉温泉泊だと話すKさんがタクシーで金沢駅に戻るのを見送る。雨は止まないなあ。


2015年10月10日(土) - モルック秋季朝練

 9時、金沢城公園・大手門口の広場でモルックの朝練がおこなわれる。
CIMG1424 夏の間はお休みしていた朝練だが、先週に続いて2回目の今日、Tさん夫妻、バンカーTさん、サプリMさんといったメンバーに加え、近くのゲストハウス「白」さんに泊まっている大学生のK嬢が飛び入り参加。彼女、金沢旅行中の昨日あうん堂にやって来て、居合わせたMさんとカフェママに誘われたのである。
 久しぶりのモルックのせいか、第1試合は勝利の50点に届く前にピンに当たらず失格続出で決まりとは……。

 終日、古本屋仕事。3連休だというのに店は静かです。

 夜、片町にあるジャズバー「RIVERSIDE」にフルート奏者・井上信平さんのライブを聴きにK子さんと出かける。1年ぶり(かな?)の信平さんに挨拶をしたところで、ライブがスタート。
 22時過ぎ、1セットが終わったところで引き上げ、片町の夜の賑わいの中を歩いて帰宅。


2015年10月09日(金) - 『TAMORI』

 10時、レンタカーに「古本交換会(市場)」の出品本とK子さんを積んで、もとい乗せて出発。近江町市場近くでK子さんを降ろし、野々市駅北口の交遊舎へ。
 本日の市場の参加者は、石川・富山の組合員12名。あうん堂出品の1点は落札され、入札本は3点ゲットできてイカッタ。
TAMORI2TAMORI 出品とは関係のない、金澤20世紀書房さんにお願いしてあったタモリのCD『TAMORI』、『TAMORI2』の2枚を持ってきてくださったので、直接購入。以前に彼の店を訪ねた際見つけてあったCDで、手元に置きたくなったのである。
 市会を終えて、今日も吉野家で昼食。NYANCAFE−BOOKSさんに寄り道し、コーヒーを飲みながら昨日送った「冬の友」出店企画についてリンダさんとミーティング。
 15時過ぎに車を返して帰宅、そのままガレージで仕入れ本整理。今回店の棚に合う本が30冊ばかりあり、閉店まで棚出し作業。

 夜、明日のモルック朝練案内メールを送信。


2015年10月08日(木) - クッキーの型作り

 東京・木場から再び伊丹に引っ越したShinさんから"北海道・炉端焼きセット"が宅配便で届く。先週から一家で出かけていた北海道旅行のお土産とのこと。

 午前、イベント「冬の友」の出店企画メモ作り。出店メンバーとのミーティングメモと事務局・髷のIさんからの返信メモを元にまとめて、NYANCAFE−BOOKSさん、ダッチゴシさん、Iさんにメールで送る。

CIMG1423CIMG1428 午後、「冬の友」イベントであうん堂が出品するクッキー「かが焼」の型デザインの下絵描き。モデルは北陸新幹線・かがやきの先頭車両で、クッキーの実物大サイズで描くのがけっこう大変です。
 悪戦苦闘すること60分でラフが出来、それを下絵に1枚描きあげ、京都の型作り会社に写真で送る。さて、出来上がり(3Dプリンター製)はいかに。
 レンタカーを借りてきて、最初に買物難民の母と買出しに、続いてK子さんと我が家の食料買出しに出かける。肌寒かったので"おでん"の具を買い込む。
 夕食、今朝届いた「炉端焼きセット」から大きな"ほっけのひらき"を焼いて美味しくいただく。いやあ、北海道に行きたくなったなあ。


2015年10月07日(水) - 大型商談

 午前、片付け仕事。

 午後、ジャズバンド「サンタ・モーニング」のYumiちゃんから昨夕招待券をいただいた「谷村新司 with オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)」コンサートに出かける。その前にいなばやで"かやくうどん"をすすっていると、あうん堂本舗出版部・関西支部営業係長ことダッチゴシさんから携帯に電話が入る。
 「『かなざわ案内地図帖』の在庫は?」
 「200とちょっとかなあ」
 「今日中に(在庫の)あるだけ発送の手配をよろしく」
 「?!」
 「JR和歌山支社企画の金沢ツアーで使うことが決まりました」
 「な、なんと!」
 県立音楽堂でおこなわれたコンサート(OEKはやっぱしスゴイ!初ライブの谷村新司さんは、天井桟敷の3階席だったので声が聞き取りにくいのが残念!)もそこそこにして帰宅。
 事務員Kが在庫のあるったけを袋詰め、私は支社の担当者あてに見積り・納品・請求の書類作りの後、何度か担当者と電話&FAXでやり取りを交わして手続き完了。
 220冊を箱詰めしてコンビニへ急ぐも、本日の集荷には間に合わず。9日中に届けば大丈夫、の確認をゴシさんに取って、まれに見る大型商談は一件落着と相成った。

 夜、あうん堂本舗・K人事部長と今回の商談に対するゴシさんの待遇改善について緊急の役員会議がおこなわれ、鉄道記念日の14日付で「関西支部 営業課 課長」を発令することとなったが、これにともなう一時報奨金支給は見送られたのであった。 


2015年10月06日(火) - 同級生の死

 開店早々に友人TT君から携帯に電話が入る。昨日打ち合わせをしていた来月のクラス会のことかと思いきや、(同期の)Nが亡くなったんやわ、と一言。そうなんや……と答えた後お互い言葉はない。お通夜は何時から? と私が聞いて一緒に行くことにする。
 N君との思い出はいろいろある。高専4年生の時、N君、TT君たちとミニコミ誌(今は「リトルプレス」と呼ばれている)を創刊、ストリップ探訪ルポ(これはI君が現場まで出かけて行ったんだ)や、NHKラジオで五木寛之さんと北山修さんが対談しているのをカセットテープに録って文字起こしをした(これは私です)対談原稿などをトレーシングペーパーに手書きし、N君の家(お父さんが自営業でリコーの青焼きコピー機を持っていた)でコピーしてホチキスで綴じて1冊ずつ仕上げていたことが懐かしい。あうん堂の出版仕事の原点はここだったのか。
 19時、金沢駅近くのセレモニーホールで執り行われたお通夜にTT君と参列。同期のK君とY君も駆けつけている。これまで何度もお葬式に参列しているが、ほとんどは会社の上司・同僚・部下の親で、同期の友を見送るのは今回が初めてだ。いよいよ私もTT君も「死」が身近になって来ていることを実感する。N君、享年65歳。合掌。


2015年10月05日(月) - 新米コシヒカリ

CIMG1364 爽やかな秋晴れの朝、カフェではコスモスとススキが風に揺れている。
 先週、火消しのMさんから「ひかりの会」メンバーにあげてください、と預かった新米コシヒカリ。我が家ではこのお米で"寿司"にしましょうか、とK子さんは言っているが、その前にスズメにお裾分け。
 会のメンバーに連絡を入れてあったので、お昼過ぎから物知りTさん、ご近所のOさんがやって来る。その後、友人TT君もやって来て、彼とは来月に予定しているクラス会の下打ち合わせをおこなう。
 週末、能美市でのイベントに出店していたNYANCAFE−BOOKSさん夫妻がお貸ししていた長テーブルを返しにやって来たので、彼らとはこれも来月予定されているイベント「冬の友」の出店アイデアをいろいろ出しあい、テーマは「焼き」に決定。そんなこんなで、本日の古本屋仕事は実質50分であった。


2015年10月03日(土) - 天高く

 モルック協会・金沢支部の秋季練習が再開。ヘッドコーチヘのマリメッ娘さんが週末動けないので、業務連絡はあうん堂が昨日の内にメンバーに連絡を済ませている。
CIMG1351 いつもの金沢城公園から浅野川・東山緑地に練習場所を移し、9時に集合。みんながやって来るまでK子さんとマッチアップ、2勝1敗なり。遅れてコースケ母子が顔を出し、トリプル勝負。青空に白い雲が浮かんで秋だなあ。

 終日、在庫本整理。買取り本が二回に分けて持ち込まれ、ガレージの入り口がまた一杯になってしまった。

 夜、「ナイト・ミュージム」の一環で金沢蓄音器館へ出かけ、「夜のムード音楽と誘惑の甘いわな」と題するイベントに参加。SP盤で聴く昭和ムード歌謡とゲストのなかの綾さんのライブ(2曲ですが)がなかなかで、彼女のCDを買ってしまう。
 終了後、近くの長平で夕食。並木町Tさんがいたので3人でバカ話。21時帰宅。


2015年10月01日(木) - 『このミス』大賞

CIMG1274 朝食と郵便局での発送を兼ねて片町まで遠出し、オープンしてまだ10日しか経っていない「片町きらら」に初めて入館。1FのカフェでK子さんは"スープ&ハバンバーガー"、私は"カフェラテ&玉子サンド"をオーダー、通りを行く人を眺めながら、のんびり朝食。
 3Fの「LoFt」「H&M」から下階のショップを一回りした後、特に用事もないので再び歩いて帰る。天気予報通り雲行きが怪しくなり、帰宅後ちゃんと雨が降り出してきた。

 午後、K子さんは、風邪かな……頭が痛いわ、とベッドで横になり本読み。私は来月のイベント「冬の友」の企画メモ作り。合間に宝島社の「このミステリーがすごい!」大賞HPを何度かチェック。
 実は今年の1月、あうん堂でのトークの会に来ていただいた城山真一さんが本賞の最終選考に残っていて本日が発表なのだが、まだアップされていない。夕方になってHP中の「進行状況」欄に城山さんの応募作『ザ・ブラック・ヴィーナス』が大賞を受賞しているのを見つける。城山さん、おめでとうございます!やったね。
 炊事当番のK子さんが起きる気配がないので夕食の買出しに出かけたところ、急に風が強くなっていてビックリ。夕食時のTVニュースでは台風崩れの低気圧のせいだと言っている。

 夜、城山さんにお祝いのメールを送る。


 

2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ