トップページ
2016年 9月

2016年9月30日(金) - 茶豆酒場

CIMG6228 新潟・Junさんつながりで注文してあった"茶豆(名称:世界一)"が、生産者である長岡市の刈屋さんから届く。この品種は刈屋さんのおばあちゃんの代から種を取って毎年栽培しているもので、収穫時期はここ1週間というかなりレアな茶豆である。
 夕方、上階で2回に分けて茶豆の茹で上げ作業。一緒に送られてきたレシピを参考にしっかりと塩もみをおこない、入念に茹で上げる。途中、豆の固さチェックのために試食していたら舌がやけどしそうになる。

CIMG6229 夜、茶豆酒場をオープン。ゲストは物知りTさん、友人TT君に、北陸旅行中で今夜帰京するというテレビ朝日のKディレクター一家3人が飛び入り参加。Kさんは7年前にあうん堂が出演した『人生の楽園』収録の際にアシスタントディレクターをしていたのだが、今は『羽鳥モーニングショー』を担当しているとのこと。そうか、ちゃんと仕事を頑張って続けていたんだ。
 20時過ぎにKさん一家が引き上げた後、隣家の橋本造園設計事務所の3人組に声を掛け、まだまだ茶豆酒場はにぎわう。とにもかくにも、いやというほど茶豆をいただき、またその味の深さに大満足してお開きとなる。来年も開催しますので、興味のある方はどうぞ!
 さてと、今日で9月も終わったか。


2016年9月29日(木) - 速報!ピコピコライブ

 午前、1班コースケのベビーシッターを引き受けた私たちであったが、3歳になると口も達者になってきてそれなりに話が通じるような、通じないような……あっという間に3時間が過ぎてしまった。

 午後、Ayaさんが帰ってきたところで一緒に昼食をとりながら、東山ピコピコ団・年末ライブの打ち合わせ。12月10日を軸にメンバーの調整と演奏する曲のセレクトをAyaさんに、ライブの進行プログラムは私が、K子さんはひたすら練習に励むことになる。その後、ニワトコ母娘もやってきて保育園状態と化してしまうのであった。
 
 夜、GyaO!無料配信の『善徳女王』を今夜も試聴。8話まで来てしまい、次の配信の週末が待ち遠しいなあ。


2016年9月27日(火) - 『シング・ストリート』

 屋根裏部屋に泊まっている中国人・リン青年と、彼の友人で東山に住んでいるガラス作家の今井美智さん、そして私たちの4人であうん堂の"カフェモーニング"。
 リンさん、年は若いがスタッフ6名を抱える事務所の代表で、陶芸・ガラスといった日本の工芸に関する事業を展開し、日本と中国を行ったり来たりしているそうな。日本語が上手なのは? との問いに、母が京都に住んで仕事をしています、とのこと。
CIMG6214 最近の中国の若者事情など話が弾んだところで、お茶をごちそうします、とリンさんが持参している中国茶(烏龍茶です)を淹れてくださり、ゆったりとした時間が流れる。

 午後、K子さんとシネモンドで映画『シング・ストリート』を見る。80年代のイギリスロックシーンが描かれ、監督のジョン・カーニーのこれまでの作品『はじまりのうた』と『Once ダブリンの街角で』と同様よかった。せつない青春だけど輝いているのが、おじさんになってみてよくわかるなあ。☆4.5点。
 老若男女で賑わう「秋吉」に入り、しみじみと"やきとり"を口にして帰宅。


2016年9月26日(月) - ココ掘れ、ワンワン

 9時、店掃除を済ませて朝食の用意をしていると、店の前が騒がしくなってきた。
CIMG6212 外に出て様子を見ると、作業員に交通整理員が集まって道路の真ん中でミーティング。金沢市の職員がやってきて、ご連絡ありがとうございました、と水道の水漏れ補修作業に取り掛かる旨伝えてくれる。漏れている水はお向かいの水だそうだが、これから穴を掘って作業を始め、終わるのは午後になるとのこと。

 終日、あうん堂は道路の掘削音をBGMに営業となる。


2016年9月23日(金) - 読書の秋といえば……

 午前、野々市市・交遊舎で開かれる定例の古書組合・古本交換会に出席、出店の4点をなんとか落札できてイカッタ。

 午後、レンタカーを返して店に戻ったところに予定どおり雑誌『金澤』の取材が入る。先日の『BonNo』同様、テーマは「本」。読書の秋であります。

 夜、なにげに無料動画サイト「GyaO!」を検索していると、韓流サイトに今週から配信が始まった『善徳女王』がアップされている。明日で初回の2話分が終了とあり、チョッと見てみるか……で2話分をイッキ見。いやいや、またはまりそうだなあ。


2016年9月22日(木) - Half day and night

 三連定休での出張カフェも終わり、今日はのんびり定休日。
CIMG6198CIMG6199 カフェで二日間お世話になった町家研究会事務局のKさんにお礼がてらお昼前に彦三町家に出かけ、今日の日替わりカフェ「豆月」さんの限定弁当で昼食。(私たちの弁当で)売り切れになりました、とキッチンから出てきた豆月さんとしばし歓談。K子さんは上階でおこなわれている「耳つぼマッサージ」を受ける。
CIMG6165CIMG6197 近江町市場に買い物に行くK子さんと別れて一足先に帰宅。1週間前から店の前の道路にある給水栓から水が染み出ていたのだが、久しぶりに雨が上がって様子を見ると、濡れたエリアが広がっており、写真にとって企業局に連絡する。連絡といっても時代だなあ、電話でなくてHP上のフォーマットに書き込み送信しておしまい。ちゃんと伝わるのかなあ。
 夕方、レンタカーを借りてきてK子さんの買出しに付き合う。

 夜、一週間前の信州旅の様子をHP日録にアップ。今日は秋分の日、韓国ドラマ「ミセン」全34話も見終わったので、これからの秋の夜長は読書だ。


2016年9月21日(水) - 出張町家カフェ2

 出張カフェの二日目、今日も雨降り。
 彦三町家内のキッチンの勝手にもすっかり慣れて、お客さんからのオーダーにもK子さんと二人で手際よくこなせるようになっている。サイドメニューでは圧倒的に"ホットケーキ"の注文が多く、閉店まで仕込を5回おこなうことに。まあ一回で3人分しかネタを作らないからトータルでは焼く枚数もしれているのですが……。
 17時、カフェクロ−ズとともに後片付けをおこない、搬入時と同様町家研究会のハッパさんの車に乗り込み東山まで送ってもらう。巡遊期間中会場に置かせていただいている古本箱には、引き続き稼いでもらわねば。

 夜、"ビーバー"をつまみに缶ビールで出張反省会。


2016年9月20日(火) - 出張町家カフェ1

 三連定休の今日と明日の二日間、「町家巡遊2016」のイベントのひとつ「出張カフェ」を町家研究会の事務所にてオープンする。
CIMG6193 9時、同会理事のハッパさんの車に珈琲関係什器、ホットプレート、電熱器などを詰め込んだ段ボール箱5個を積み込み、会場の彦三(ヒコソ)町家まで送ってもらい、K子さんと手分けして事務所内キッチンで準備する。
CIMG6195 今回用意したメニューは、"二三味珈琲/ホットケーキ/フレンチトースト"の三点のみで、珈琲には特製の"町家クッキー"が付きます。
 オープンの10時になんとか間に合うものの、昨日に続き今日も雨降りなのでお客さんは来てくださるかなあ。そんな中、お昼前にはあうん堂の常連さんにNYANCAFE−BOOKSさんが顔を出してくれて、ホントありがたい。
CIMG6194 ワークショップの参加者や町家研究会のメンバーさんなどからも注文が入り、平日のあうん堂以上の売上げがあり、イカッタ。
 17時半、一度店に戻って着替えを済ませ、本多の森ホールで開催される「沢田研二ライブ」に出かける。東京から駆け付けたTさん(彼女にチケットを取っていただきました)と隣り合わせの席で顔を合わせ、ライブの始まりを待つ。今年もあいかわらずジュリーは元気いっぱいで、2時間を越えるライブを楽しむ。
 終演後、おでんの「長平」に寄って遅めの夕食を取って、22時半帰宅。


2016年9月19日(月) - 悲しき雨音2

 今日も朝方に激しい雨。天気予報では、雨のち曇り、とあるが、いっこうに雨がやむ気配がなく、昨日に続き今日の「ポッケまーと」への出店は見送って、店仕事。

CIMG6192 夜、町屋塾でおこなわれる「女川まつり」の打上げ会にK子さんと出席、一品持ち寄りでテーブルの上は賑やかだ。お酒も進んできたところで、「女川まつり」のこれからについて参加者の思い思いの意見が出るなど楽しいひとときが過ぎていく。


2016年9月18日(日) - 悲しき雨音

 昨日から始まったシルバーウィークだが、連日の雨降りでイベントは軒並み苦戦している。
 あうん堂も関わっている一箱古本市は昨夜のうちに中止を決定、今日おこなわれる「ポッケまーと」での出店(お出かけ本箱隊)は、朝飯前にNYANCAFE-BOOKSさんと相談の上、参加を見送ることに。隣家の玄関先で店開きの「タケノさんちの野菜」販売も、この雨では収穫に行けません、とTT君から電話が入る。

 終日、帳場で店番。連休なのにお客さんはポツリ。


2016年9月16日(金) - ブックトリオ

 お昼前、北陸エリアで発行されている情報誌『BonNo』の取材Part1でせせらぎ通りのオヨヨ書林へ自転車で出かける。
CIMG6265 10月発行予定の誌面のテーマ「めくるめく本の世界」に合わせた企画で、オヨヨ書林・山崎さんと「Have a nice book!」の佐藤さん、そして私という本絡みトリオによる鼎談(というよりも気軽なおしゃべりですが)を編集のYさんが進行してくださる。
 終了後店に戻り、しばらくしてYさんとカメラマン氏が来店しての取材Part2。店内の撮影の後、オススメ本の話など居合わせたお客さん(奥さんが富山で「書斎カフェcoconie」を営んでいるとのこと)も交えて、しばし本談義。
 とにもかくにも、読書の秋がもうすぐやってくる。


2016年9月15日(木) - 信州鉄道旅2

 ホテルで『とと姉ちゃん』を見てからチェックアウト。外に出ると昨日の強い陽射しに代わりどんより曇り空。ホテル前の女鳥羽川を渡った繩手通りにあるパン屋さんに行くが開店まで30分待たなければならず、駅の方に向かって散歩がわりに歩くことにする。
CIMG6153 駅前に近い老舗のカフェ・珈琲美学アベで朝食。"モーニングセット"はサイドメニューがいろいろ追加注文できるようになっていて、これはこれで参考になるが仕込が大変だ。K子さんと昨夜のブックトークイベントについてあれこれ感想を話しているうちに予定していた長野行きの普通電車に間に合わなくなってしまった。
 11時過ぎの特急・しなので長野へ移動。車窓には黄色く実った稲と白いそばの花が、長野に近づくと少し色づき始めたリンゴの実が目に入り、すっかり秋だなあ。
CIMG6156 善光寺を訪ねるのは何年ぶりだろう。前回はあうん堂企画のジャズライブツアーで東京・三軒茶屋に出かけた帰りにメンバーのみんなとお参りしたことが懐かしい。門前でお土産に"おやき"を買い、観光客相手のそば店で昼食。
CIMG6162 駅に戻る途中、アーケードのある権藤通り商店街の一角で古本屋を営む団地堂に立ち寄る。店番の奥さんに挨拶したところ、(ご主人の団地堂さんが店番交替のため)もう近くに来ているので、と話しているうちにやって来る。彼とは2009年に開催された第一回高遠ブックフェスティバルでご一緒して以来のお付き合いで、年に数回長野古書組合の市場でもご一緒しているが、お店に顔を出すのは初めてである。古本4冊購入。
 昨日の松本のブックイベントや長野の古本屋さんの様子などしばし歓談して長野駅に戻り、駅ビル内の珈琲店・丸山で一休み。お代わりのコーヒーポット付で573円か……14時54分発の新幹線・はくたかに乗車、私は本読み、K子さんは爆睡しているうちに金沢駅に着く。
 明るいうちに家に戻るのは最近なかった今回の鉄道旅だったが、古本つながりで新しい人とも知ることができて、イカッタ。


2016年9月14日(水) - 信州鉄道旅1

 7時、タクシーで金沢駅へ行き、7時22分発の新幹線・はくたかに乗車、久しぶりの鉄道旅である。席に座って何気に旅行鞄の中をチェックすると、アレッ帰りの乗車券とジパング倶楽部の会員証を入れたケースがない!発車3分前にホームに出て、荷物番にK子さんをホームに残し、改札の駅員に事情を話して改札口を出て急いでタクシーで家まで取りに帰ることに。いやいや、こんなことは初めてである。
 1時間遅れのはくたかに再乗車し、糸魚川駅で大糸線に乗り換えるため下車するも、次の列車まで1時間余りある。16年前の鉄道員時代、糸魚川で2年間単身赴任をしていた頃の駅の周辺をぶら歩きしよう。
CIMG6131 なにはともあれ駅の山側に新幹線の駅が立ち上がり、運転所やキハ28、58が留置してあった煉瓦庫が姿を消して光景は一変している。煉瓦庫のファサードが駅正面にモニュメントとして残されているのを横目に、かつて暮らしていた鉄道官舎の方に向かう。
CIMG6133 時々ご飯を食べに行っていた鉄道寮は木造からコンクリート造に変わり、裏手にあったはずの官舎は取り壊されて更地になっているではないか。寮監とおぼしき職員がでてきたので、自己紹介の後当時の話を切り出し、その後の様子を教えてもらう。
CIMG6135CIMG6136 時が流れたことを実感しつつ、今も使われているかつての職場の横の道を歩き、暗い地下道を抜けて駅の表側に出て、旧北国街道の雁木作りの軒が続く商店街を歩くがシャッタ-でしまっている店が目立つ。昔懐かしいパン屋で"三角パン"を買って、駅に戻ることにしよう。途中、昔ながらの飲み屋が続く「親不孝通り」を歩くが、以前に較べて空き地が目立つ。
CIMG6139 大糸線10時22分発のワンマンカーに乗車、1時間で終点の南小谷下車。松本行の電車が出るまで待合室でさっき買ってきたパンで昼食。ホームに出ると特急「あずさ」と並んで折り返しの気動車が並び、やがて松本行の電車が入ってきた。
CIMG6141 14時22分松本駅着。観光案内所で市内観光地図をゲットし、歩いて今夜の宿泊先のホテルにチェックイン。荷物を置いて市内の散策に出かける。清水が湧いているうら町を抜け、女鳥羽川沿いの珈琲店・まるもで一休み。

CIMG6149 松本城内では明日の<中秋の名月>を前に「観月の宴」がおこなわれるというので、お堀端のベンチに腰掛け開場を待つ。すっかり暗くなった頃からライブが始まり、雲の合間にぼんやりと月が出てきた。
CIMG6150 19時、市内のBARでおこなわれるブックトークイベントに出席。主催者のおんせんブックスさんに挨拶してこじんまりとした会場で開宴を待っていると今夜のゲストの北尾トロさんがやって来たので、どうもどうも、とご挨拶。トロさんと会うのは3年ぶりかなあ。
 来春松本市内で古本屋を始めるという「電線の鳥ブックス」さんが後半登場、彼の本への思い込みが伝わってきて、最近忘れていたあうん堂の古本愛が甦る。22時半に閉会、外でトロさんたちと別れ、コンビニで"焼きそば/カップ麺/缶ビール"を買ってホテルに戻り、夕食。愉しい旅は明日も続きます。


2016年9月13日(火) - 「ミセン」その後

 10時、タクシーを呼び、母の定期検診に付き添いJ病院へ向かう。いつもは1時間は待つのだが今日はなんと10分で先生の声が掛かってビックリ。先生の話す内容を大きな声で母の耳元で伝えるのが私の仕事。診察終了後、代金支払いと処方箋を院外薬局にFAXして再びタクシーを呼ぶ。
 帰路はレンタルショップに寄ってDVD『ミセン』3枚を返却、新しく続きの3枚を借りようとすると受付のお姉さんが、5枚借りると1000円とお安くなります、と言われ、ならばと12巻まで5枚を借りてしまう。いやはや韓流ドラマにはまると大変だ。次は父の入院するK病院に寄ってもらって、お昼に帰宅。

 午後、K子さんと来週の町家巡遊イベント会場となる「彦三町家」に出かけ、あうん堂が担当する出張カフェの下見をおこなう。

 夜、『ミセン/vol.8』を見る。


2016年9月10日(土) - 『女川祭』

 昨日まですっきりしない空模様で、明日もいまひとつ、という気まぐれな秋の空の合間を縫って、今日は爽やかな一日となりそうだ。

 終日、イベント『女川祭』の準備&本番。

 6時、浅野川河川敷にK子さんと出かけの会場設営作業に入る。終了後、いったん家に戻るが店は臨時休業なのでゆっくりするも、11時には再び会場に出かけ、設営作業。
 午後からはカルロスさんも加わり、テーブルやテントの持ち込みと設営をおこない、夕方からは「あかりまつり」の準備。
CIMG6088 18時、本番スタート。私とカルロスさん、K青年の三人で会場対岸であかりに灯をともす。K子さんは石舞台で「女川踊り」と合間に"おんながわクッキー"の売り子さん。19時終了後、参加者全員で跡片づけをおこない、22時半過ぎに帰宅。コンビニまで気力でビールを買いに行き、家で2缶空けたところでダウン。


2016年9月09日(金) - おんながわクッキー

 午前、古書組合の市会に出席。ガレージ内の段ボール5箱分を出品し、1箱を持ち帰ることに。

CIMG6077 午後、浅野川河川敷で、明日の「女川祭」で使用する大型発電機の搬入立会い。鉄道員時代、よくこのような作業をしたことを思い出す。
CIMG5982 夕方までK子さんが少しずつ作って来た"おんながわクッキー"の袋詰めを手伝う。全部で100袋(2枚入)あり、いずれにも「女」と書いてあるのだが、4枚だけ「男」クッキーがある。これを買った方は男友だちに恵まれますよ、と言えばいい、とK子さんに話したところ、今の時代はそんなに甘いものではありませぬ、と睨まれる。

 夜、イベント・ナイトミュージアムの一環で安江金箔館に集まった参加者があうん堂に立ち寄り、10分ほど引率のKさんたちと店のプレゼンをおこなう。


2016年9月08日(木) - いのちの授業

CIMG5990 午前、週末のイベント「女川祭」でおこなう「あかりまつり」の企画図面の手直し作業。昔取った杵柄で、と言いたいところだが、書き込む字が見づらく老眼鏡を取り出す始末。
 馬場小学校で午後におこなわれる航海授業で使われるPAの搬入を手伝った後、近くのカラオケカフェ・シャルマンに集まり、町屋塾のChikaさん、PA担当のSさん、先生を務めるしらいみちよさん、K子さんの5人で昼食。
 14時30分、馬場小の4〜6年生・先生・関係者80人が揃ったところで、しらいみちよさんの授業が始まり、最後にみんなで歌を唄って(しらいさんは歌手です)おしまい。小学校に入るのは何十年ぶりで、この雰囲気は懐かしいなあ。

 夜、町屋塾で「女川祭」の最終ミーティングに出席する。


2016年9月06日(火) - 大野のとんちゃん

 三連定休日初日は、ヤフオク発送作業。図録等サイズ不揃いな本が多く、プチプチ包にロール包装紙で梱包するため時間がかかるのだが、これもショーバイ、ショーバイ。
 K子さんはカフェで今週末おこなわれる「女川祭」で販売する"女川クッキー"のアイシングを友人のHさんと一緒におこなっているので、発送作業の後は少しお手伝いした後、ゲオでDVD『ミセン』を返して続きを3枚借りてくる。

CIMG5983 夜、ご近所Oさんが実家のある福井県大野市のお土産で"星川のとんちゃん"を買ってきてくださったので、Oさんの玄関先の駐車場で「とんちゃんパーティ」。
 参加者は、玉ねぎを差し入れの友人TT君、クッキー作りを手伝ってくださったHさん、ビールを差し入れのあうん堂にOさんの5名で、ご近所に匂いを振りまいて美味しくいただいてしまった。21時解散。


2016年9月04日(日) - ラストセールス

 あうん堂駐車場の前にある月天心さんは、日頃から和菓子ファンが訪れるお店だが、とりわけ夏場に提供される"カキ氷"は評判で、今夏も行列ができるほど賑わっている。
CIMG5894 そのお店も今日が最後の営業日ということで、お昼過ぎにはこれまでにないお客さんが店を取り囲んでいる。さよなら、月天心さん。


2016年9月02日(金) - 本業しっかり

 終日、隣家のヤフオク出品本棚の入れ替え作業に励む。
 出品数は決して多くはないのだが、これまでも目当ての出品本の行方が分からなくなったことが何度かあり、未入札本は棚からを抜き、出品本はこまめにきちんと並べておかないとまた同じことが起きるからだ。ついでに回りの本棚も片付け始めたら汗びっしょり。
 夕方、雑誌『BonNo』から取材依頼のメールと電話。先月ゲラ校正を済ませて返してあった『マイ・フェイバリット北陸』の最終校正がこちらもメールで届いているので、まとめて返信。両誌ともテーマが「読書の秋」でした。

 夜、DVD『ミセン―未生―(5.6話)』を見る。


2016年9月01日(木) - 9月の始まり

 今日から9月、デスクに置いてある今年の書込みカレンダーも残り4枚になってしまった。

 定休日なので店掃除はお休みにし、カフェで朝食。朝刊を手に取りいつものように小説欄に目を落とすと、今日から始まった金原ひとみ氏の『クラウドガール』のタイトルが。主人公らしき十代の女の子の今どきの会話から始まるが、スナチャをしていたら、のスナチャって? さてオヤジはこれからの話について行けるかなあ。
 K子さんは映画『後妻業の女』を見に行き、私は片付け仕事の後、久しぶりにレンタルショップへ行って韓流ドラマ『ミセン2.3.4』を借りる。

 夜、東山ピコピコ団通教指導担当の鹿児島・Kayokoセンセから、先日の野外ライブ(動画を送っていました)の講評メールが届く。カフェママへの寸評では、
「浴衣でリコーダーを吹いている人って,初めて見ました。夕涼み感が出て素敵です。(中略)3曲目当たりで,仁王立ち姿になっている辺り(以下、省略)」
 と演奏にすぐに触れないあたり、さすがセンセであります。
 DVD『ミセン2』で2話分を見る。


 

2016年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ