2021年10月14日(木) - リモート会議
今日10月14日は、日本で最初に新橋・横浜間で鉄道が開通した日なので、元鉄道員にとっては忘れられない「鉄道記念日」(国鉄からJRになって 「鉄道の日」と呼ばれている)である。ところが新聞やネットでは衆議院解散のニュースで持ちきりで、鉄道の話題は全く目にしない。まあそうなんですが……。![]() 午後、K子さんと<そばのくら>で昼食後、バスで<ニャンカフェブックス>を訪ねるも今日までお休みか。ふらっとバスでにし茶屋街近くの<kiissako喫茶去543>に行くことにし、私は香林坊で途中下車。<うつのみや書店>で新刊のコミックを買い、元店長のOさんがいたので近況を立ち話して<喫茶去>に行き、のんびりコーヒーをいただいて16時帰宅。 沢野さんから夏の能登・金沢取材旅行をもとに書かれた旅エッセイが掲載された 『通販生活』が届く。さっそく目を通すがあいかわらず沢野さんらしい。今回は能登でのエピソードが中心だったので、次回は金沢かな。沢野さんと、過日ポストカードを送ってくださった尾道のIさんにお礼の葉書を書く。 夜、失敗しない大門未知子が帰ってきた 『ドクターX 7』と、江口のりこ主演の新番組 『SUPER RICH』を続けて見る。 |
![]() |