深夜に暑くて汗をかいて気持ちが悪く何度も目が覚め、その都度水を飲んでいるから際限がない。5時半起床、朝から暑い!我慢できなくてシャワーを浴びてから、朝食。
午前、お礼のハガキを1枚書いた後、HP日録を書き込みアップ。室蘭のHさんから宅配便で今年も “ふらのメロン”が届く。いつものことながら、夏だなあ、としみじみ思う。食べごろは25日頃、とあるのでK子さんもさすがに口、もとい手は出さないようだ。
お昼はK子さんの知人が経営しているお店で昼食となり、金沢駅まで歩いて行くが、いやいや肌が焼ける暑さとはこのことか。駅前のT屋で 私は“うな丼”を、K子さんは “にぎり御膳”で昼食。
午後、百番街のATMで記帳し、帽子屋さんで黒の帽子を購入(1年前にこのショップで買った帽子をどこかで失くしてしまったのです)。K子さんは2Fのスーパーで買い物を済ませ、バスで帰宅。クーラーを入れてうたた寝。
おやつに “白玉ぜんざい”ができました、とK子さんから声がかかり、隣家のHAPPAさん事務所の玄関前でプール遊びのコースケ君、事務所のゴンちゃんといただく。小豆はひんやりと美味しく、白玉の一部の中見は白粉という代物であった。日本アドラー心理学会から注文の入った 『新しい社会と子育て』(野田俊作著/あうん堂本舗出版)100冊の発送準備で嬉しい一汗をかく。
夜、本日2度目のシャワーを浴びて、開催目前のオリンピック関連ニュースを観るが、本番が始まるとマスコミはどんな視点で報道をおこなうのだろうか。ローカルニュースでは本日の金沢の最高気温が35.3℃だったとのこと。肌が焼けるはずだ。
コミック 『信長協奏曲16』読了。今宵はクーラーを点けたまま、22:00就寝。 |