午前、昨夜の出店値付作業で残っていた岩波文庫約30点の続きを済ませた後、玄関に置いてある出店本のダンボール箱を雪の晴れ間を縫って本小舎に運び入れる。結露で天井の鉄骨から落ちてくる水滴に備え、シートやプチプチを在庫本の上にかぶせてからレンタカーを取りに行く。
午後、出店本を車に積み込み、F銀行へ改修工事の2回目となる手付金として定期預金を下ろしに行く。オレオレ詐欺に引っかかる前期高齢者の頼りないオヤジと見られたのか、使い道から手渡す会社名を、差し支えなければこの用紙に書いていただけると、と窓口嬢から優しく言われる。
8号線を氷見に向けて出発、途中津幡から小矢部まで時折強く降る雪の中をノロノロ運転で15時過ぎに催事会場のプラファ着。いつものようにワゴン3台に用意してきた古本を並べる。隣ではビートマニアさんとキャロットさんが同じく出店準備をしている。明日から3週間、たくさん売れますように。17時過ぎ、金沢へ戻る。
夜、一仕事終わったので缶ビール2本を空け、『帝王の娘スベクヒャン』を2話観たところで、ダウン。 |