あうん堂の冬休みまであと4日、今日から最後の営業週に入る。
午前、あうん堂で<カフェくわじまさ>んと令和5年度石川古書組合役員選挙の件でミーティング。20日締切りだった立候補者受付をおこなっている選挙管理委員のくわじまさんから最終受付状況を聞かせてもらい、引き続き書面にまとめていただく等2月の総会に向けてスケジュールを確認する。この間珍しく買取り本の持ち込みが2件。
午後、古書組合I総会資料に手を入れ、オウルンと合うとして手持ち資料を差し替え。少しずつ片付けていく。
ヤフオク出品データを作成し、今度は昨夜のモルックミーティングのメモ作り。
夜、あうん堂の夕食会に、金沢大学の博士課程で研鑽を積んでいる中国人女子留学生の鈕葉(ジュウ・ヨウ)さんをゲストとしてお招きする。きっかけは彼女があうん堂に来店した際のお話にK子さんがすっかりハマったからである。ホストはあうん堂4人組にカフェくわじまさんの総勢6名なり。
一人っ子政策ど真ん中世代のヨウさん、わずか30有余年の人生ながら、生まれ故郷の重慶で高校生まで暮らした後、武漢のエリート大学に進学、その後来日して東京、金沢で6年が過ぎようとしている彼女の話は私たちにも刺激的だが、高校時代にアニメ 『花より男子』からアイドル<関ジャニ∞/嵐>までしっかりハマっていたというヨウさんの話に、Sawa&Taichiはもっと刺激を受けているようだ。
22時過ぎ解散。大学近くのアパートまで30分以上歩いて帰るというヨウさんと、途中まで一緒のくわじまさんを見送る。気温が下がってきたせいか店の前の道路消雪水が散水している。 |