三連休最終日の「海の日」は、朝から夏の日射し(梅雨は明けてません)が照りつける中、K子さんと父母のお墓参り(金沢は新盆なのです)に出かける。卯辰山の登リ口にあるお墓まで歩いて10数分だが、最後に急勾配の坂があって汗びっしょり。叔母(母の妹)さん夫妻がお参りに来てくださっており、遅れましたがと手を合わせる。
午前、学校図書館へテスト勉強に行ってきまーす、と下宿人Sawaが顔を出した以外、店は静かな利。谷川俊太郎文庫本を中心に12冊棚出しの後、HP日記を書き込みアップ。
午後、この暑い中を三国からMさんが自転車で来店。アレフKさんは車で、しばらくして神奈川から親子3人組が続けて来店と急ににぎやかになる。神奈川の方はかれこれ16年前に出演した 『人生の楽園』 が印象に残っており、ぜひ訪ねたかったです、と奥さん。駅に着いて真っ直ぐに来てくださった由、ビックリです。
夕方、並木町Tさんが取れたての ”枝豆” を届けてくださり、急いで缶ビールを買いに行くのであった。
夜、シャワーを浴びたついでに気になっていた風呂場のドアを水洗い。こんなにきれいになるんだ。 『BLUE GIANT シュプリーム編 第8.9話』 読了。<UーNEXT> はTaichiのファミリーアカウントで、『あにき 第1話』(脚本:倉本聡/出演:高倉健、大原麗子、秋吉久美子)を見る。46年前のTBSドラマだが、みんな若い。 倉本ドラマらしさを思い出す。 |